ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 企画課 > 【知事会見】☆愛・地球博20祭☆ 「愛・地球博記念館特別展示」が3月25日(火曜日)から始まります!

本文

【知事会見】☆愛・地球博20祭☆ 「愛・地球博記念館特別展示」が3月25日(火曜日)から始まります!

ページID:0575090 掲載日:2025年3月18日更新 印刷ページ表示

 愛知県では、2005年に開催された愛知万博から2025年で20年となることから、2025年3月25日(火曜日)から9月25日(木曜日)までの185日間、愛・地球博記念公園(長久手市)において、愛知万博20周年記念事業「愛・地球博20祭」を開催します。
 この一環として、公園内の「愛・地球博記念館」において、これまでの展示物を大幅に入れ替え、20年前の写真や映像を中心に、愛知万博を知らない子どもたちでも、その意義や成果を楽しく学べる展示を行います。
 「自然の叡智」をテーマに掲げた愛知万博の様々な取組や各パビリオンなどについて解説するパネル展示のほか、今なお存続するパビリオン「サツキとメイの家」に焦点を当てたコーナー、万博会場で活躍したロボットたちと一緒に撮影できるフォトスポット、万博開催当時にテレビで全国放送された短編アニメーション作品「モリゾーとキッコロ」のうち3作品などもお楽しみいただけます。
 楽しくてためになる「愛・地球博記念館特別展示」に、是非、遊びに来てください。

1 開催場所

 愛・地球博記念館(愛・地球博記念公園内)

2 開催期間

 2025年3月25日(火曜日)から9月25日(木曜日)まで
 (「愛・地球博20祭」会期中)

 ただし毎週火曜日は休館(火曜日が祝日の場合は翌日。春休み・夏休み期間中は火曜日も開館)

3 開館時間

 午前9時から午後5時まで
 (入館は午後4時30分まで)

注)2025年3月25日(火曜日)の開館時間は午後1時となります。

4 入館料

  無料

5 特別展示の概要

館内図

(1) ロビー

  航空写真とジオラマで、愛知万博開催当時の愛・地球博記念公園の様子を確認できます。

(2) ギャラリー1

 愛知万博の理念と成果について詳しく解説します。

(3) 貴賓室

 愛知万博当時の「貴賓室」について解説します。

(4) アーカイブ

 愛知万博のパビリオン(企業館・外国館など)について解説します。「サツキとメイの家」のコーナーもあります。

(5) ギャラリー2

 愛知万博のパビリオン(日本政府館・愛知県館など)について解説します。

(6) ギャラリー3

 万博会場で活躍したロボットたちと一緒に撮影できるフォトスポットなどがあります。

「⑥ ギャラリー3」のイメージ
「(6) ギャラリー3」のイメージ

(7) シアター

 愛知万博を映像で振り返るシアターです。「モリゾーとキッコロ」のアニメも楽しめます。

このページに関する問合せ先

企画課 愛知万博20周年記念事業推進室 
会場運営グループ
〒460-8501  名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
Tel:052-954-6027(会場運営グループ)
メール:banpaku20th@pref.aichi.lg.jp