本文
令和7年度愛知県エイズ予防強化週間ポスター入賞者を決定しました
令和7年度愛知県エイズ予防強化週間ポスターの入賞者決定
12月1日は、WHO(世界保健機関)が定めた「世界エイズデー」です。
愛知県では、「世界エイズデー」を含む2025年11月29日(土)から12月5日(金)までの1週間を「愛知県エイズ予防強化週間」として、予防啓発イベント「つながるレッドリボンフェスタ2025~知ってほしいHIV(エイチアイブイ)とエイズのこと~」等を実施します。
今年度の予防強化週間事業に活用する啓発ポスターを愛知県内の中学生及び高校生を対象に2025年6月から9月まで募集したところ、44点の応募がありました。
これらの作品について外部委員を含む審査会で審査した結果、下記のとおり入賞者を決定しましたので、お知らせします。
記
応募点数
中学生・高校生の部 44点
入賞者
中学生の部
一席 1点、二席 2点、三席 3点、佳作 5点 計11点

中学生の部 1席
西尾市立西尾中学校 3年
松原 諒さんの作品
高校生の部
一席 1点、二席 2点、三席 3点、佳作 4点 計10点

高校生の部 1席
愛知県立丹羽高等学校 1年
河合 優愛さんの作品
審査員
| 氏名 | 職名 |
|---|---|
| (さとう なおき) 佐藤 直樹 |
愛知県立芸術大学教授 |
| (むらた なおや) 村田 直哉 |
名古屋造形大学教授 |
| (かねこ のりよ) 金子 典代 |
名古屋市立大学教授 |
| (いしだ としひこ) 石田 敏彦 |
ANGEL LIFE NAGOYA 代表 |
| (そぶえ たつお) 祖父江 達夫 |
愛知県教育委員会教育部保健体育課長 |
| (やまもと たかや) 山本 誉也 |
愛知県保健医療局感染症対策課感染症対策担当課長 |
入賞作品の展示
(1) 「つながるレッドリボンフェスタ2025~知ってほしいHIVとエイズのこと~」会場
・場所 イオンモール常滑 1階 サウスコート(愛知県常滑市りんくう町2丁目20番の3)
・日時 11月29日(土曜日) 午後1時から午後5時まで
(2)県庁地下連絡通路
・中学生の部:2025年12月1日(月曜日)から12月5日(金曜日)まで
・高校生の部:2025年12月8日(月曜日)から12月12日(金曜日)まで
(観覧可能時間:午前8時45分から午後5時30分まで)
このページに関する問合せ先
愛知県保健医療局感染症対策課
結核・肝炎グループ
電話:052-954-6626
内線:5215
メール:kansen-taisaku@pref.aichi.lg.jp

