ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > アジア・アジアパラ競技大会推進局 > 【知事会見】愛知・名古屋2026 1年前イベント JRゲートタワー会場のイベント詳細発表について

本文

【知事会見】愛知・名古屋2026 1年前イベント JRゲートタワー会場のイベント詳細発表について

ページID:0609215 掲載日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示

 

1年前イベントチラシ

 愛知県、名古屋市及び公益財団法人愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会組織委員会では、2026年に愛知・名古屋で開催する第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)及び第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)の開催1年前を迎えるに当たり、「愛知・名古屋2026 1年前イベント」を開催いたします(2025年7月29日、8月12日、8月22日、9月3日発表済み。)。
 この度、JRゲートタワー会場のイベント詳細を発表します。アジアパラ競技大会の1年前セレモニーを実施するほか、愛知県出身のプロ車いすテニスプレーヤー小田凱人さんによるトップアスリートステージを実施します。事前申込不要で、参加は無料です。是非、御来場ください。

1 日時

2025年10月18日(土曜日) 午前10時から午後5時まで

2 会場

JRゲートタワーイベントスペース
(名古屋市中村区名駅一丁目1-3)

3 ステージプログラム

ステージプログラム
10時00分-10時40分 第5回アジアパラ競技大会(2026/愛知・名古屋)
1年前セレモニー

詳細は「4 セレモニー次第」のとおり
10時45分-11時00分 アジアパラ競技大会マスコット
「ウズミン」グリーティング(1)
11時10分-11時20分 愛知・名古屋2026
文化プログラムステージ発表(1)

伽耶伝統舞踊団
11時30分-11時50分 愛知・名古屋2026 公式アンバサダートークショー
大久保佳代子さん
11時55分-12時10分

アジアパラ競技大会マスコット
「ウズミン」グリーティング(2)

12時20分-12時30分 愛知・名古屋2026
文化プログラムステージ発表(2)

愛知大学 二胡部 知音
12時40分-12時50分 愛知・名古屋2026
文化プログラムステージ発表(3)

一般財団法人民族衣裳文化普及協会
13時00分-13時20分

トップアスリートステージ
プロ車いすテニスプレーヤー小田凱人さん

15時00分-15時15分

アジアパラ競技大会マスコット
「ウズミン」グリーティング(3)

16時40分-16時55分 アジアパラ競技大会マスコット
「ウズミン」グリーティング(4)
16時55分-17時00分 エンディング

4 セレモニー次第

セレモニー次第
内容 出演者
開会挨拶 愛知県知事(組織委員会会長) 大村秀章
来賓挨拶 マジッド・ラシッドさん〔アジアパラリンピック委員会(APC)会長〕(司会代読)
ボランティアネーミング(※)発表

大久保佳代子さん〔愛知・名古屋2026公式アンバサダー〕、
ボランティア代表

アジアパラ競技大会

競技ピクトグラム(※)発表

廣瀬誠さん〔組織委員会アスリート委員会委員、アテネ・リオデジャネイロパラリンピック柔道男子銀メダリスト〕、
名古屋市立笹島小学校生徒7名、
アジアパラ競技大会マスコット「ウズミン」

閉会挨拶 名古屋市長(組織委員会会長代行) 広沢一郎

 ※ボランティアネーミングとは

 大会を支えるボランティアが誇りと愛着を持って活動に取り組めるよう、その存在を象徴する「名称」を決定する取組み。ボランティア応募者から寄せられた6,386件のアイデアから組織委員会が3案を選定し、10月1日(水曜日)から10月9日(木曜日)まで愛知・名古屋2026大会ボランティア採用者による投票を実施中。投票結果により選定されたネーミングをセレモニーで発表(組織委員会が2025年10月1日に発表済み。)。

※競技ピクトグラムとは

 言語の壁を越えて視覚的に各競技を表すとともに、大会のイメージを伝えるデザインアイテムとして様々な制作物に活用するもの。

5 主な出演者

10月18日 出演者
小田凱人さん 大久保佳代子さん
小田凱人さん 大久保佳代子さん

6 展示・ブース

  • アジアパラ競技大会PRブース
  • 参加型応援メッセージボード
    メッセージを記入いただいた先着500名にオリジナルふせんをプレゼントします。
  • 愛知・名古屋2026 特設フォトスポット
    「フォトジェニックコンテスト」への応募に御活用ください(2025年9月3日発表済み。)。
  • 愛知・名古屋2026 公式ライセンスグッズショップ
  • APCから贈られた記念品展示
    アラブ首長国連邦(UAE)の子どもが描いた絵画10点及び第5回アジアパラ競技大会エンブレムフレームを展示します。

7 取材について

 10月18日(土曜日)JRゲートタワーイベントスペースのイベントを取材いただける場合は、会場準備のため、2025年10月10日(金曜日)午後5時までに、愛知・名古屋2026 1年前イベント事務局(中日新聞社メディアビジネス局内)まで別紙によりメール(event_info@ml.chunichi.co.jp)又はFAX(052-232-0102)でお知らせください。
 当日の取材受付については、追って御連絡します。報道の腕章をお持ちください。なお、会場に無料駐車場はございませんので、公共交通機関又は、お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングを御利用ください。

別紙 [Wordファイル/29KB]

愛知・名古屋2026 1年前イベントについて

  1. イベント日程・会場
    愛知・名古屋2026 1年前イベント日程・会場
    番号 日程 会場 内容
    1st. round 2025年9月20日(土曜日) 中部電力MIRAI TOWERエリア(名古屋市中区) アジア競技大会1年前セレモニー等
    Special round 2025年9月23日(火曜日・祝日) 中部電力MIRAI TOWERエリア(名古屋市中区) 中部電力MIRAI TOWER点灯式等
    2nd. round 2025年10月5日(日曜日) エントリオ(稲沢市) アーティストライブ等
    3rd. round 2025年10月18日(土曜日) JRゲートタワーイベントスペース(名古屋市中村区) アジアパラ競技大会1年前セレモニー等
    Last round 2025年10月26日(日曜日) 岡崎中央総合公園総合体育館(岡崎市) 競技体験を中心とするファミリー向けイベント
  2. フォトジェニックコンテスト

  1. 特設WebサイトURL
    https://aichi-nagoya2026-1yeartogo.jp

愛知・名古屋2026 1年前イベントチラシ(9月13日時点) [PDFファイル/1.39MB]

 

このページに関する問合せ先

愛知県アジア・アジアパラ競技大会推進局企画調整課
啓発グループ
担当:齋藤、古溝
電話:052-954-7410
FAX:052-951-1006
メール:kikaku-chousei@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)