本文
「食品の販路開拓事業in タイ」に参加する県内企業を募集します!
愛知県では、上海(中国)とバンコク(タイ)に駐在員事務所である海外産業情報センターを設置し、県内中小企業の海外活動支援や海外から本県への直接投資の促進等に取り組んでいます。
愛知県バンコク産業情報センターでは、日本食人気の高まりを受けて日本からの食品輸出が順調に伸びているタイにおいて、昨年度から引き続き食品の販路開拓事業を実施します。
本事業は、タイの大手小売企業であるTHE(ザ) MALL(モール) GROUP(グループ)が主催するタイでの市場開拓とインバウンド創出を目的とした日本紹介イベント「THE(ザ) MALL(モール) JAPAN(ジャパン) DISCOVERY(ディスカバリー) 2025」において、愛知県ブースを出展し、県内企業のタイでの食品の販路開拓を支援するものです。
タイでの食品の販路開拓に関心がある県内企業の皆様は、是非御応募ください。
1 事業概要
(1)「THE MALL JAPAN DISCOVERY 2025」での商品販売
タイ小売企業大手のTHE MALL GROUPの大型ショッピングモールで開催される「THE MALL JAPAN DISCOVERY 2025」内の愛知県ブースにおいて、商品の販売機会を提供します。現地消費者の商品に対する反応など、情報収集を行うことを目的とします。
※ なお、本事業で措置するのはブースのみであり、販売員の手配はありません。採択企業自身で現地へ渡航し販売対応を行うか、渡航しない場合は採択企業の負担で販売員を手配いただく必要があります(一部の日程で現地参加し、不在日程のみ販売員を手配するといった対応も可能です)。
(2)現地バイヤー等との商談
現地へ渡航された場合、現地食品関連バイヤー等を会場へ招待し、採択企業へおつなぎします。
2 実施期間
2025年7月25日(金曜日)から8月3日(日曜日)まで(10日間)
3 会場
THE(ザ) MALL(モール) BANGKAPI(バンカピ)
(3522 Lat Phrao Rd, Khlong Chan, Bang Kapi, Bangkok、電話:+66-2-173-1000)
※ 県が出展支援を行うのはTHE MALL BANGKAPI会場のみとなりますが、「THE MALL JAPAN DISCOVERY 2025」はこのほかタイ国内の3会場(Ngamwongwan(ガモンワン)、Bangkae(バンケー)、Korat(コラート))で開催されます。そのため、本事業の対象外ではありますが、各企業の負担でその他3会場での出展を行うことも可能です。その場合は、「7 申込み・問合せ先」に電子メールでお問合せください。運営事業者(日本語可)へおつなぎします。
4 募集内容
(1)対象
既にタイでFDA※登録済みの食品のタイ国内での販路開拓を希望する県内企業
※ Food and Drug Administration(略称:FDA)とはタイ保健省食品・医薬品事務局のことで、新たに食品や医薬品等をタイ国内に輸入又はタイ国内で製造するためには、FDAの承認を受け、登録される必要があります。
(2)募集数
4社程度
※ イベントの主催者であるTHE MALL GROUPと愛知県バンコク産業情報センターと共同で書類選考を実施した上で決定し、応募者全員に5月末までに連絡します。
(3)参加費
無料
※ ただし、ブース出展料以外の全ての費用については、原則採択企業負担となります。なお、物品や人員の現地手配については、事務局がサポートします。
(採択企業負担費用の例)
・現地に渡航される場合の、現地への渡航費用や滞在に係る費用
・現地へ渡航せずに商品を販売する場合の、販売員人件費
・サンプル品及びサンプルや商品の輸送費
・サンプル提供を行う場合の紙皿や調理器具等の費用
・販売や商談にて個別に通訳を付けられる場合の通訳費用 等
(4)対象商品
加工食品等(FDA登録済み商品に限る)
※ PHOs(Partially Hydrogenated Oils:部分水素添加油脂)が含まれる商品は対象外。
常温、冷蔵、冷凍問わず対象。
賞味期限が180日以上である商品が望ましい。
フェア会場で実演販売可能な商品が望ましい(例:ホットプレートによる加熱等)。
なお、実演機器については採択企業自身で用意いただく必要があります。
(5)その他応募に関する留意事項
下記の参加条件を必ず確認いただき、同意の上でお申し込みください。
・本事業ではイベント会場出入口付近のハイライトブース(3m×2m)を2ブース借り上げ、愛知県ブースとして一体感を持った装飾を施し、採択企業1社当たり0.5ブースを利用いただく予定です。
・本事業の効果測定のため、各種アンケートやヒアリング等に協力をお願いいたします。
・商談や取引契約は、各採択企業の責任と判断の下で⾏っていただきます。万が一、損害や不利益を被る事態が生じても、本県は一切責任を負いかねます。
5 実施スケジュール(予定)
日程 |
内容 |
備考 |
---|---|---|
2025年5月14日(水曜日)まで |
県内企業の募集 |
|
2025年5月末頃 |
採択企業の決定 |
応募者全員に出展の可否について連絡いたします。 |
2025年6月 |
・品目、数量の調整 |
商品の手配等については、採択企業自身にて実施いただきます。 |
2025年7月25日(金曜日)から 8月3日(日曜日)まで |
イベント出展、現地バイヤーとの商談 |
イベントにて商品の販売を行うとともに、現地バイヤーとおつなぎします。 |
6 申込方法及び期限
(1)申込方法
下記申込書に必要事項を記入の上、「7 申込み・問合せ先」の申込先メールアドレス宛てにお送りください。
出展申込書 [Excelファイル/36KB]
(2)申込期限
2025年5月14日(水曜日)正午(日本時間)まで
7 申込み・問合せ先
・愛知県バンコク産業情報センター
申込先メールアドレス: aichi-bkk@jetro.go.jp
電話:+66-2-253-6441(日本語対応者直通)
・愛知県経済産業局産業部産業立地通商課国際業務企画グループ
電話:052-954-6356
8 主催
THE MALL GROUP
9 後援(予定)
在タイ日本国大使館、独立行政法人国際観光振興機構(JNTO)バンコク、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)バンコク事務所、独立行政法人国際交流基金バンコク文化センター
問合せ先
(本事業の内容に関すること)
愛知県経済産業局産業部産業立地通商課 国際業務企画グループ
担当 植村、上野
電話 052-954-6356
(食品の輸出促進に関すること)
愛知県農業水産局農政部食育瀬消費流通課 輸出促進・六次産業化グループ
担当 加藤、喜瀬
電話 052-954-6719
参考1:THE MALL JAPAN DISCOVERYについて
(1)概要
タイ小売大手であるTHE MALL GROUPが2011年から毎年開催している日本紹介イベント。今年度は「THE MALL JAPAN DISCOVERY 2025」として、「七夕まつり」をテーマに各地の特色ある食や観光、伝統文化の魅力をPRする。
(2)会期
ア.BANGKAPI(バンカピ) 7月25日(金曜日)~8月3日(日曜日)
イ.NGAMWONGWAN(ガモンワン) 8月14日(木曜日)~8月20日(水曜日)
ウ.BANGKAE(バンケー) 9月25日(木曜日)~10月1日(水曜日)
エ.KORAT(コラート) 10月7日(火曜日)~10月14日(火曜日)
※イ~エは本事業の対象外。
(3)開催時間
午前10時から午後10時まで
※開催曜日、各支店により開催時間が変更となる場合あり。
(4)出展コンテンツ
メイドインジャパンの食品や商品、サービス、事業紹介、自治体観光PRなど。
参考2:THE MALL BANGKAPIについて
(1)概要
1994年8月5日にオープンした、バンコク東部バンカピ地区あるショッピングモール。バンカピ地区では最大級の大きさを誇り、バンコク都内から多くのタイ人が訪れる。5つのフロアから構成されており、延べ床面積は約30万平方メートル。
(2)住所
3522 Lat Phrao Rd, Khlong Chan, Bang Kapi, Bangkok
(3)電話番号
+66-2-173-1000
(4)営業時間
午前10時から午後9時まで(平日及び日曜日)
午前10時から午後10時まで(金曜日、土曜日及び祝日)
(5)アクセス方法
・タクシー利用の場合
スワンナプーム国際空港から約30分
・電車利用の場合
スワンナプーム国際空港駅から約60分
スワンナプーム国際空港駅からエアポートレイルリンクに乗車
⇒フアマック駅でMRTイエローラインに乗り換え(徒歩12分)
⇒バンカピ駅で下車
(6)公式Webサイト
https://themalllifestore.com/
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局産業部産業立地通商課
国際業務企画グループ
電話:052-954-6356
メール:ricchitsusho@pref.aichi.lg.jp