本文
愛知県の自然観光の魅力を伝えるためのイベント 「DESTINATION AICHI(デスティネーション アイチ)」を開催します!
愛知県では、昨年度に引き続き、Aichi Sky Expo(常滑市)で開催される日本最大級のアウトドアとライフスタイルの祭典「FIELDSTYLE(フィールドスタイル)」と連携し、同イベント内において、愛知県の自然観光資源の認知度向上を目的としたイベント「DESTINATION AICHI」を開催します。是非御来場ください。
1 「DESTINATION AICHI」開催概要
開催日時:2025年11月15日(土曜日)及び11月16日(日曜日)《2日間》
両日とも午前9時から午後5時まで
開催場所:Aichi Sky Expo 展示ホールⅮ東側(愛知県常滑市セントレア5丁目)
入 場 料:無料(ただし、「FIELDSTYLE」内開催のため、「FIELDSTYLE」の入場料※は必要。)
※【前売り券】1日券 1,700円、2日通し券 2,700円
【当日券】2,200円 小学生以下無料
内 容:愛知県内の団体・事業者等による物販・PRブース
2 出展者
(1)一般出展(計42者)
地域 |
市町村 |
出展者名 |
出展内容 |
---|---|---|---|
名古屋 |
名古屋市 |
GLOBER(グローバー) |
純国産アルミ製トレーラーハウスのPR |
名古屋市 |
コートヤード・バイ・マリオット名古屋 |
県内で運営する系列ホテルのPR |
|
名古屋市 |
恐竜出現!ディノアドベンチャー名古屋 |
ディノアドベンチャー名古屋のPR |
|
名古屋市 |
Olebe〜leather chair〜(オリーブ レザー チェア) |
レザー製品の展示販売、シルクスクリーン体験 |
|
尾張 |
春日井市 |
Lil Life(リル ライフ) |
鋳物商品やグッズのPR・販売 |
春日井市 |
わらび餅 アウトドアアイテム |
わらび餅と自社アウトドア商品の販売など |
|
小牧市 | PLAYFUL(プレイフル) | キャンプ用品のPRと販売 | |
稲沢市 | 尾張砂像連盟 | 砂像体験、銀杏つかみどりなど | |
清須市 | ORCA FACTORY(オルカ ファクトリー) | キャンピングカーの展示と事業PR | |
海部 |
津島市 |
らく楽菓子舗 |
地場産品を使用した和菓子の販売と観光PR |
愛西市 |
サスラヲ |
ステンレス製キャンプ用品のPRと販売 |
|
あま市 |
七宝みそ・しょうゆ蔵元 佐藤醸造株式会社 |
七宝みそ名物みそ盛りの実施と商品の販売 | |
知多 |
常滑市 |
コストコホールセールジャパン株式会社 |
アウトドア関連商品の展示とPR |
常滑市 |
珈琲工房しいの木 |
アウトドア用小型珈琲豆焙煎機の展示販売 |
|
常滑市 |
大蔵餅 |
餡餅、おこわ、最中、羊羹の販売 |
|
常滑市 |
常滑ワイナリーネイバーフッド |
常滑と名古屋で運営するワイナリーのPR |
|
常滑市 |
TOKONAMEブース |
常滑の事業者5社による物産品PR・販売 | |
知多市 |
ラプトルガーデン |
苔テラリウムやミニ盆栽などの展示販売 |
|
知多市 |
ramp/TORINAS(ランプ/トリナス) |
県素材や廃材を使用した製品の展示販売 |
|
知多市 |
自然栽培農園 MEDI FARM |
農園のPR、野菜の販売 |
|
南知多町 |
まるはリゾート |
リゾート施設の案内とアイスの試食 |
|
美浜町 |
浜オートキャンプ場 |
海辺のキャンプ場PRなど |
|
西三河 |
岡崎市 |
木箱 |
愛知県産材を使用した小さな木の家のPR |
岡崎市 |
ナチュラル家具工房ティシュラー |
豊田市産の木材を使った製品の販売 |
|
岡崎市 |
岡崎ビール |
岡崎産のクラフトビールの販売 |
|
刈谷市 | ドローン活用研究所 | ドローンを使った地域活動のPR | |
豊田市 | Kaede Valley&Hill(カエデ バレー アンド ヒル) | キャンプ場や地元食材のPR、グッズ販売 | |
豊田市 | Sauna Base SHIFUKU(サウナ ベース シフク)|至福の川と薪サウナ | テントサウナやギアの展示販売 | |
豊田市 |
WILDWORKS&SHARKDESIGN(ワイルドワークス アンド シャークデザイン) |
山林資源を活用したアウトドア用品の展示販売 | |
西尾市 |
ステンレス製のカラフルカトラリー |
植物樹脂で着色したカトラリーの展示販売 | |
東三河 |
豊橋市 |
グランドスラム/白幸木材/ヨシズインサイト |
イタリア直輸入の小型ピザ窯と木製燃料のPR |
豊橋市 |
太平洋でもカヤック遊び出来ます |
カヤックの展示と動画でのPR |
|
豊川市 |
株式会社木耳のお店 |
豊川の観光PR、佃煮や乾燥キクラゲの販売 |
|
豊川市 |
tufting studio SO-KO(タフティング スタジオ ソーコ) |
一宮産の毛糸を使用したタフティング※体験 ※布に毛糸を打ち込み模様を作成する技法 |
|
田原市 |
渥美半島観光ビューロー |
キャンプ&バーベキュー場等のPR |
|
奥三河 |
設楽町 |
奥三河トレイルランニングレース |
奥三河トレイルランニングレースのPR |
設楽町 |
アウトドアカレッジ (設楽町) |
アウトドアのまち したらのPR |
|
設楽町 |
したらワークス協同組合 |
移住定住サポートのPR、案内 |
|
東栄町 |
AWASHIRO LUMBER MILL(アワシロ ランバー ミル) |
薪など三河材(杉)の販売 |
|
東栄町 |
鹿の毛皮屋ハンウッド |
鹿の毛皮を使った製品の展示販売 |
|
東栄町 |
ジャパンエコトラック東三河 |
キャンプ場のPR、グッズ販売 |
|
豊根村 |
自然体験型古民家宿「和NAGOMI-豊根村-」 |
宿泊施設(民泊)体験アクティビティのPR |
(2)キッチンカー出展(計2者)
地域 |
市町村 |
出展者名 |
出展内容 |
---|---|---|---|
知多 |
知多市 |
あまおと珈琲 |
自家焙煎珈琲を中心としたドリンクの販売 |
東三河 |
豊川市 |
OpenFieldCoffee(オープンフィールドコーヒー) |
自家焙煎珈琲、フラッペなどの販売 |
※出展者・内容は変更になる場合があります。
【参考】過去のFIELDSTYLEとDESTINATION AICHIエリア
【参考】「FIELDSTYLE」について
○概要
「遊び」をテーマにしたイベントとして2017年にスタートした日本最大級のアウトドアとライフスタイルの祭典。
○近年の開催実績
・FIELDSTYLE EXPO 2024(エリア内で「DESTINATION AICHI」を同時開催)
(日時:2024年11月16日・17日 場所:Aichi Sky Expo 来場者数:50,000人)
・FIELDSTYLE JAPAN 2025
(日時:2025年5月17日・18日 場所:Aichi Sky Expo 来場者数:50,000人)
このページに関する問合せ先
愛知県観光コンベンション局観光振興課
観光振興グループ
担当:鶴藤、太田
電話:052-954-6355
内線:3374、3375
メール:kanko@pref.aichi.lg.jp