本文
令和7(2025)年度「愛知県複合技能士称揚状」の交付申請の受付を開始します
愛知県複合技能士称揚について
愛知県では、技能者の技能水準の向上と、技術革新や産業構造の変革に対応できる技能者の育成を図るため、職業能力開発促進法に基づき実施されている技能検定において、1級又は単一等級に合格した方のうち、複数職種(作業)の技能検定に合格した方を愛知県複合技能士として称揚しており、1978年度から「愛知県複合技能士称揚状」を交付しています。
この度、2025年度の交付申請の受付を開始しますのでお知らせします。
1 対象者
県内に在住または在勤で、次の称揚基準のいずれかを満たす方のうち、過去に称揚状の交付を受けていない方。
(1)2職種以上の技能検定において、いずれも1級又は単一等級に合格していること。
(2)2職種以上の技能検定において、片方が1級又は単一等級に合格していて、もう片方が2級に合格していること。
(3)同一職種の2作業以上の技能検定において、いずれも1級又は単一等級に合格していること。
※特級は称揚の対象となりません。
<称揚基準表>
区分 | 異なる職種の場合 |
同じ職種の場合 (同一職種の作業に合格) |
---|---|---|
どちらも1級又は単一等級 | 称揚の対象となります | 称揚の対象となります |
片方が1級又は単一等級でもう一方が2級 | 称揚の対象となります | 称揚の対象となりません |
上記以外の組み合わせ | 称揚の対象となりません | 称揚の対象となりません |
2 申請方法
(1)提出書類
ア 複合技能士称揚状交付申請書(様式第2号)
イ 当該職種(作業)の技能検定合格証書の写し
ウ 令和7年度複合技能士称揚状交付申請者名簿(別紙)
(事業所・団体で取りまとめて申請する場合は、ア及びイと併せて提出すること。
個人で申請する場合は、ウは提出不要。)
※交付申請書(様式第2号)は、必ず自署の上、提出してください。
※交付申請書(様式第2号)及び申請者名簿(別紙)は、下部からダウンロードできます。
(2)提出方法
交付申請書(様式第2号)及び技能検定合格証書の写しについては、「4 提出・問合せ先」に郵送又は持参してください。申請者名簿(別紙)については、「4 提出・問合せ先」にメールにて提出してください。
(3)申請受付期間
2025年5月13日(火曜日)から2025年6月27日(金曜日)まで(当日消印有効)
提出書類を直接お持ちいただく場合は、平日午前8時45分から午後5時までに県産業人材育成課(愛知県庁本庁舎2階南東側)にお越しください。
3 今後のスケジュール
(1)決定の通知
2025年8月上旬(予定)
(2)交付の時期
2025年11月下旬(予定)
4 提出・問合せ先
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号(愛知県庁本庁舎2階)
愛知県労働局 産業人材育成課 技能振興グループ
電話052-954-6375(ダイヤルイン)
メールjinzai@pref.aichi.lg.jp
5 その他
交付申請に当たっては、「申請に当たっての注意事項 [PDFファイル/117KB]」及び「よくある質問について [PDFファイル/111KB]」を参照してください。
6 複合技能士称揚状申請書式等
(参考)称揚状の交付実績
交付年度 | 称揚者数(人) |
---|---|
2020年度 | 561 |
2021年度 | 204 |
2022年度 | 368 |
2023年度 | 391 |
2024年度 | 440 |
このページに関する問合せ先
愛知県労働局産業人材育成課
技能振興グループ
担当:扇谷、岩渕
電話:052-954-6375
内線:3450、3442
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp