ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 保健体育課 > 令和7年度全国高等学校総合体育大会夏季大会及び令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会等愛知県選手団結成式の開催について

本文

令和7年度全国高等学校総合体育大会夏季大会及び令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会等愛知県選手団結成式の開催について

ページID:0473143 掲載日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示

  令和7年度全国高等学校総合体育大会夏季大会及び令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会等愛知県選手団結成式の開催について

 愛知県教育委員会では、「令和7年度全国高等学校総合体育大会夏季大会」及び「令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会」等に出場する愛知県選手団名簿(水泳競技を除く。)を作成しました。また、愛知県選手団結成式を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

1  日時  2025年7月15日(火曜日) 午後2時から午後2時45分まで

2  会場  岡谷鋼機名古屋公会堂 大ホール (住所:名古屋市昭和区鶴舞一丁目1番3号)

3  次第

 ⑴ 連続優勝校表彰(午後2時から午後2時5分まで)

   ア 全日制男子

       40年連続優勝  相撲         愛知工業大学名電高等学校(名古屋市千種区)

       25年連続優勝  フェンシング     愛知工業大学名電高等学校(名古屋市千種区)

      5年連続優勝   新体操        愛知県立阿久比高等学校(知多郡阿久比町)

                バスケットボール   中部大学第一高等学校(日進市)

   イ 全日制女子

       5年連続優勝  フェンシング    愛知工業大学名電高等学校(名古屋市千種区)

                体操競技         名古屋経済大学市邨高等学校(名古屋市千種区)

                カヌー       杜若高等学校(豊田市)     

   ウ 定時制・通信制男子

     10年連続優勝  陸上競技      科学技術学園高等学校刈谷(刈谷市) 

 ⑵ 結成式(午後2時5分から午後2時45分まで)

   ア 開式通告

   イ 国歌斉唱

   ウ 主催者挨拶    山脇 正成   (やまわき まさなり)       愛知県高等学校体育連盟会長

   エ 本部役員紹介   鈴木 政之(すずき まさゆき)    愛知県高等学校体育連盟理事長

   オ 選手紹介

   カ 高体連旗授与   山脇 正成   愛知県高等学校体育連盟会長

              鈴木 政之   選手団総監督

    【旗 手】

     天願 凌太   (てんがん りょうた) 中京大学附属中京高等学校 3年(陸上競技)

   キ 激励の言葉     川原 馨   (かわはら かおる) 愛知県教育委員会教育長

   ク 来賓紹介   

   ケ 選手宣誓

    【宣誓者】

     野村 朱莉   (のむら しゅり) 愛知県立猿投農林高等学校(豊田市) 3年(ローイング)

   コ 閉式通告

参考

1 令和7年度全国高等学校総合体育大会夏季大会概要

  ⑴ 期間

    2025年7月23日(水曜日)から8月20日(水曜日)まで

  ⑵ 会場地

    広島県始め8道県(詳細は別紙1)

  ⑶ 実施競技

    陸上競技始め30競技(詳細は別紙1)

2 令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会概要

  ⑴ 期間

    2025年7月25日(金曜日)から8月23日(土曜日)まで

  ⑵ 会場地

    東京都、静岡県、神奈川県

  ⑶ 実施競技

    軟式野球始め11競技(詳細は別紙2)

 

3 愛知県選手団名簿について

 水泳競技は、2025年7月12日(土曜日)から7月13日(日曜日)及び7月18日(金曜日)から7月20日(日曜日)までの5日間に開催する第72回東海高等学校総合体育大会水泳競技の結果により出場選手が決定するため、8月4日(月曜日)に県保健体育課のWebページに掲載します。

   https://www.pref.aichi.jp/soshiki/hoken-taiiku/

問合せ

愛知県 教育委員会事務局 保健体育課
学校体育グループ
担当:石黒・小林
電話:052-954-6825
内線:3977、3973
E-mail: hoken-taiiku@pref.aichi.lg.jp

このページに関する問合せ先

保健体育課 学校体育グループ

〒460-8534 名古屋市中区三の丸3-1-2

Tel:052-954-6825

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)