本文
2025年度「あいち健康経営アワード」表彰法人の決定について
2025年度「あいち健康経営アワード」表彰法人の決定について
愛知県では、2018年度から、「愛知県健康経営推進企業」登録制度を運用し、その登録企業・団体の中から、他の模範となる優れた取組を実践している企業等を「あいち健康経営アワード」として表彰しています。
この度、学識経験者などで構成する選定委員会による選定を経て、2025年度「あいち健康経営アワード」として、大規模法人部門で1社、中小規模法人部門で1社を決定(候補企業・団体の募集は、2025年1月29日記者発表済み。)し、表彰式を2025年9月1日月曜日に開催しますので、お知らせします。
1 表彰法人
<大規模法人部門>
株式会社名古屋銀行(名古屋市中区)
<中小規模法人部門>
株式会社服部商会(津島市)
2 表彰法人の取組
3 表彰式について
(1)表彰日時
2025年9月1日月曜日午後1時30分から午後1時45分まで
(2)表彰場所
愛知県公館
(3)表彰方法
大村愛知県知事から賞状と記念品(表彰盾)を授与します。
(4)出席者
株式会社名古屋銀行 取締役頭取 藤原 一朗 氏
株式会社服部商会 常務取締役 ヒューター 嘉緒里 氏
愛知県知事 大村 秀章
(5)式次第
ア 開式
イ 愛知県知事表彰
ウ 記念撮影
エ 愛知県知事挨拶
オ 受賞法人挨拶
カ 閉式
<参考>「あいち健康経営アワード」概要
「愛知県健康経営推進企業」登録企業数 841法人(2025年8月1日現在)
1 表彰の区分
大規模法人部門 | 中小規模法人部門 | ||
従業員数 | 従業員数 |
又は、中小企業基本法上の「中小企業者」 |
|
卸売業 |
101人以上 |
1人以上100人以下 | |
小売業 | 51人以上 | 1人以上50人以下 | |
医療法人/サービス業 | 101人以上 | 1人以上100人以下 | |
製造業/その他 | 301人以上 | 1人以上300人以下 |
※従業員数とは、中小企業基本法に基づく常時使用する従業員の数をいいます。
2 表彰の対象となる取組・活動
従業員の健康づくりに積極的に取り組む「健康経営Ⓡ※」を推進し、他の模範となる優れた成果を挙げていること。
※「健康経営Ⓡ」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
3 応募資格
「愛知県健康経営推進企業」として登録している企業等のうち、県内に本社(本部)を置く法人。
※法人格を持つ企業・団体が応募することができます。
4 選考及び決定の方法
学識経験者等で構成する選定委員会での審査を経て、県が受賞法人を決定します。
5 応募法人数
2025年度応募数:大規模法人部門 69法人 中小規模法人部門 381法人
(募集期限:2025年3月14日まで)
6 過去の表彰法人
【2023年度表彰法人】
大規模法人部門 豊田合成株式会社(清須市)
中小規模法人部門 株式会社岡崎土質試験所(岡崎市)
【2022年度表彰法人】
大規模法人部門 株式会社ジェイテクトギヤシステム(瀬戸市)
中小規模法人部門 株式会社三恵シーアンドシー(大府市)
【2021年度表彰法人】
大規模法人部門 株式会社愛知銀行(名古屋市中区)
中小規模法人部門 株式会社中島製作所(安城市)
【2020年度表彰法人】
大規模法人部門 株式会社FTS(豊田市)
中小規模法人部門 豊鉄バス株式会社(豊橋市)
【2019年度表彰法人】
大規模法人部門 デンソー株式会社(刈谷市)
中小規模法人部門 藤久運輸倉庫株式会社(刈谷市)
【2018年度表彰法人】
大規模法人部門 ブラザー工業株式会社(名古屋市瑞穂区)
中小規模法人部門 三幸土木株式会社(日進市)
このページに関する問合せ先
愛知県保健医療局健康医務部健康対策課
健康づくりグループ
担当:山下、田口
電話:052-954-6269 FAX:052-954-6917
メール:kenkotaisaku@pref.aichi.lg.jp