本文
愛知県勤労者スポーツフェスティバル2025を開催します!
愛知県勤労者スポーツフェスティバル2025を開催します!
愛知県では、レクリエーション・スポーツを通じて、健康の増進と勤労者相互の交流を深め、仕事と生活の調和を図ることを目的として、愛知県勤労者スポーツフェスティバル2025を開催します。
当日は、「謎解きウォークラリー」、「ニュースポーツ」、「ステージイベント」、「かけっこ教室」等を実施します。
事前申込みは不要です。秋の一日をレクリエーション・スポーツで楽しみましょう!
1 日時
2025年11月8日(土曜日)午前9時30分から午後3時30分まで
2 場所
大高緑地 若草山芝生広場
(名古屋市緑区大高町字高山1-1)
3 内容
(1)謎解きウォークラリー
「謎解き」を楽しみながら、公園内をウォーキングします。
2種類のコースがありますので、体力に合わせて挑戦してください。
ショートコース:所要時間1時間程度(午後2時30分受付終了)
ロングコース : 所要時間2時間程度(午後1時30分受付終了)
(2)ニュースポーツ10種類
誰でも気軽にすぐに楽しめるスポーツ10種類を体験することができます。
(ラダーゲッター、ニュースポーツ皿回し、スポーツチャンバラ、9本輪投げ、ニチレクボール、モルック、ディスゲッター9、ターゲット・バードゴルフ、羽根っこゲーム、バッゴー)
(3)ステージイベント
午前10時20分~午前10時40分 | ダンスチームによる発表(1回目) |
---|---|
午前10時50分~午前11時20分 |
ピーター先生※1のかけっこ教室(1回目) 受付午前10時40分~、先着30名程度 |
午前11時30分~午後0時15分 |
土井(どい)レミイ杏利(あんり)※2氏による"トークショー&レミたんのボール投げ教室"(1回目) |
午後0時25分~午後0時45分 | ダンスチームによる発表(2回目) |
午後0時55分~午後1時25分 |
ピーター先生※1のかけっこ教室(2回目) 受付午後0時45分~、先着30名程度 |
午後1時35分~午後2時20分 |
土井レミイ杏利※2氏による"トークショー&レミたんのボール投げ教室"(2回目) |
午後2時30分~午後3時 |
ピーター先生※1のなわとび教室 受付午後2時20分~、先着30名程度 |
※1ピーター先生の略歴
体育の家庭教師みらいず代表。運動が苦手な子ども向けに、個別指導で自信と運動能力を育むレッスンを展開。
※2土井レミイ杏利氏の略歴
元ハンドボール日本代表主将。フランス・パリ生まれ、千葉県育ち。東京2020オリンピックに出場。現役選手時代からTikTokでも活躍し、SNS総フォロワー数800万人以上。
(4)その他
・愛知県ユニセフ協会の活動紹介ブース
・愛知県赤十字血液センターの緊急車両の見学及び活動紹介ブース
・キッチンカー など
4 対象者
・県内に居住する勤労者とその家族
・県内事業所に勤務する勤労者とその家族
5 参加費
無料
6 賞品
以下の3つの条件を満たした方には、賞品(ミニタオル他)をプレゼントします。(先着1,000名)
(1)謎解きウォークラリーで「謎解き」に正解
(2)ニュースポーツの体験(3種類以上)
(3)啓発活動コーナーへの参加(1か所以上)
7 雨天等の対応
雨天中止。中止を決定した場合は、当日午前7時30分頃までに公益財団法人愛知県労働協会(実行委員会事務局)のWebページ「はたらくネットあいち」(https://ailabor.or.jp/)のトップページ「愛知県労働協会からのおしらせ」に掲載します。
8 主催
愛知県勤労者スポーツフェスティバル実行委員会
(構成団体:愛知県、名古屋市、公益財団法人愛知県労働協会、愛知県労働者福祉協議会)
9 協力
特定非営利活動法人愛知県レクリエーション協会、公益財団法人愛知県健康づくり振興事業団、日本労働組合総連合会愛知県連合会
10 後援
愛知県市長会、愛知県町村会、愛知県経営者協会、愛知県中小企業団体中央会、愛知県商工会議所連合会、愛知県商工会連合会、公益財団法人愛知県都市整備協会、公益財団法人愛知県スポーツ協会、公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団、中日新聞社
11 問合せ先
愛知県勤労者スポーツフェスティバル実行委員会事務局 (公益財団法人愛知県労働協会内)
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)17階
電話 052-485-7154 FAX 052-583-0585
ちらし [PDFファイル/2.11MB]
このページに関する問合せ先
愛知県労働局労働福祉課
企画・勤労福祉グループ
電話:052-954-6899
メール:rodofukushi@pref.aichi.lg.jp