本文
新たな愛知県地域強靱化計画を策定しました
新たな愛知県地域強靱化計画を策定しました
愛知県地域強靱化計画は、各地で頻発する地震や激甚化する風水害など、大規模自然災害が発生した場合にも、県民の皆様の生命や財産が守られ、愛知、名古屋を中核とした中部圏の社会経済活動が維持されるよう、今後の愛知県の強靱化に関する施策を計画的に推進していくための指針となるものです。
この度、近年の災害の教訓などを反映し、新たな計画※を策定しましたので、お知らせします。
※愛知県地域強靱化計画URL
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/bosai/kyojinka.html
1 策定趣旨
愛知県の強靱化に関する施策を国全体の国土強靱化政策との調和を図りながら、国、県内市町村、民間事業者などの関係者相互の連携の下、総合的、計画的に推進する指針として策定するもの。
2 計画の構成
第1章 計画の策定主旨、位置づけ
計画の策定主旨、計画の位置づけなどについて記載
第2章 愛知県の地域特性等
愛知県の地域特性、愛知県に影響を及ぼす大規模自然災害について記載
第3章 計画の構成、基本目標等
計画の構成、基本目標と強靱化を実現するための6つの対策目標について記載
第4章 脆弱性評価に基づく強靱化の推進方針
6つの対策目標の実現に向けた脆弱性評価及び強靱化の推進方針の概要について記載
第5章 具体的な取組
推進方針に基づく県、市町村及び関係団体の取組などを記載
(県の具体的なアクション項目については、別冊あいち防災アクションプランとして整理)
第6章 計画の推進
計画の推進等について記載
3 進捗管理指標
愛知県地域強靱化計画における県の具体的なアクション項目を整理した「あいち防災アクションプラン」において、目標を伴う進捗管理指標125項目を設定
4 愛知県地域強靱化計画(2025年3月改定)のポイント
愛知県地域強靱化計画(2025年3月改定)のポイント [PDFファイル/403KB]
参考 計画策定の経緯
年月日 | 内容 |
---|---|
2024年7月12日 | 愛知県防災対策有識者懇談会の開催 |
2024年11月11日 |
次期愛知県地域強靱化計画素案の公表 |
2024年11月15日 | 愛知県防災対策有識者懇談会の開催 |
2024年11月28日 | 愛知・名古屋地域強靱化推進会議の開催 |
2024年11月29日 ~2025年1月6日 |
パブリックコメントの実施 |
2025年3月25日 | 新たな愛知県地域強靱化計画の策定 |
このページに関する問合せ先
愛知県防災安全局防災部防災危機管理課
政策・企画グループ
電話:052-954-6191
メール:bosai@pref.aichi.lg.jp