ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 産業人材育成課 > 2025年度県立高等技術専門校の施設見学会、一日体験等を実施します!

本文

2025年度県立高等技術専門校の施設見学会、一日体験等を実施します!

ページID:0584650 掲載日:2025年5月9日更新 印刷ページ表示
4 質の高い教育をみんなに8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう

 愛知県では、新規学卒者や若年者、離転職者等を対象に、就職に必要となる基礎的な知識や技能を身に付けていただくための公共職業訓練(ハロートレーニング)を、県内の県立高等技術専門校及び愛知障害者職業能力開発校において実施しています。

 この度、県内に2校ある県立高等技術専門校では、新規学卒者及び若年者(34歳以下)を対象とする普通課程の施設見学会や訓練の一日体験等を実施します。

 保護者・学校関係者の皆さんも参加できますので、是非、御参加ください。

1 施設見学会・一日体験等

 ・普通課程への入校をお考えの皆さんを対象に各校ごとに実施します。保護者・学校関係者の皆さんも参加できます。

 ・参加費はいずれも無料です。

(1)名古屋高等技術専門校(名古屋市北区)

 事前に、以下の専用申込みサイト又は二次元コードから申込みが必要です。
 なお、電話でも申込みは可能です。

 (申込期限は、希望日直前の金曜日16時まで(7月30日(水)は前日の16時まで))

 https://ttzk.graffer.jp/pref-aichi/smart-apply/apply-procedure-alias/general-course-study-tour

 専用申込サイト 専用申込サイト

施設見学会(体験訓練(※2)も併せて実施)

<開催日程> いずれも午後1時30分から午後3時30分頃まで

2025年 6月1日(日)、7月27日(日)、7月30日(水)※1、8月30日(土)、10月4日(土)、12月21日(日)
2026年 1月24日(土)、3月15日(日)

※1 7月30日(水)は施設見学のみ

※2 体験訓練の内容
訓練科 体験内容(予定)

建築デザイン施工科

建築CADを使用した住宅のデザイン体験

組込みシステム科

プログラミングを使用したロボット制御体験

モノづくり機械科(旧:機械エンジニア科)

3Dモデリング及び3Dプリンター体験

【参考】名古屋校の見学会等の情報は以下のURL又は二次元コードから御覧いただけます。

https://www.aichivti.ac.jp/site/nagoya/1007.html

 名古屋校 名古屋高等技術専門校

(2)三河高等技術専門校(岡崎市美合町)

オープンスクール

 事前申込みは不要です。

<開催日程> いずれも午後2時から午後3時30分まで

  • オープンスクール(施設見学スタイル)

2025年 5月11日(日)、6月15日(日)、9月28日(日)、10月19日(日)
2026年 1月18日(日)

  • オープンスクール(訓練見学スタイル)

2025年 7月28日(月)、11月14日(金)
2026年 1月9日(金)

  • 春のオープンスクール

2026年 3月23日(月)、4月12日(日)、5月10日(日)

※ 2027年度に入校を考えている方を対象に、施設見学や訓練内容等の説明を行います。

一日体験

 事前に、電話で申込みが必要です。(申込期限は、希望日直前の金曜日16時まで)

<開催日程> いずれも午後2時から午後4時頃まで

2025年 8月25日(月)、11月30日(日)、12月22日(月)
2026年 2月22日(日)

<内容>
訓練科

体験内容(予定)

モノづくりチャレンジ科(旧:機械技術科)

CAD/CAMによる加工体験

ロボットシステム科

産業用ロボットの操作体験

住居建築科

建築CADの操作体験

【参考】三河校の見学会等の情報は以下のURL又は二次元コードから御覧いただけます。

https://www.aichivti.ac.jp/site/okazaki/event.html

三河校募集ページ 三河高等技術専門校

2 問合せ先

 
校名 住所 電話番号
名古屋高等技術専門校

名古屋市北区安井二丁目4番48号

052-917-6711

三河高等技術専門校

岡崎市美合町字平端24番地 0564-51-0775

【参考】各高等技術専門校のWebサイトは、以下のURL又は二次元コードから御確認ください。

https://www.aichivti.ac.jp/

人材課HP 愛知県のハロートレーニング

このページに関する問合せ先

愛知県労働局産業人材育成課
公共訓練グループ
担当:小林、山本
電話:052-954-6364
内線:3444、3426
メール:jinzai@pref.aichi.lg.jp