本文
愛知県医療療育総合センターで第6回「センターふれあいフェスティバル」を開催します
愛知県医療療育総合センターで第6回「センターふれあいフェスティバル」を開催します
愛知県医療療育総合センター(春日井市)では、利用者と地域の方々の交流や、医療療育総合センターへの理解を深めてもらうことなどを目的に、2019年から「センターふれあいフェスティバル」を開催しています。
第6回となる今年は、「つながろう みんなの手と手」をメインテーマに、多くの方に楽しんでいただける内容を予定しています。
どなたでも参加できますので、是非お越しください。
1 日時
2025年9月28日 日曜日 午前10時から午後2時まで
※雨天決行。荒天等で中止とする場合は、当日午前7時15分頃に愛知県医療療育総合センターWebページ(https://www.pref.aichi.jp/addc/)に掲載します。
2 場所
愛知県医療療育総合センター(春日井市神屋町713-8)
電話 0568-88-0811(代表)
3 内容
時間 | 企画内容 |
---|---|
10時~10時15分 |
オープニングパレード ・中部大学春日丘高等学校吹奏楽部によるパレード |
10時~14時 |
模擬店・フリーマーケット ・地域の各種団体やボランティアが出店 |
10時15分~14時 |
ステージイベント |
10時~14時 |
体験コーナー ・看護師体験、サイエンス教室、障害者スポーツなど (開催時間は体験コーナーによって異なります) |
11時~ |
抽選会・お菓子釣り(景品がなくなり次第終了) |
第6回センターふれあいフェスティバルちらし [PDFファイル/1.61MB]
4 参加費等
無料(事前申込不要)
5 主催
センターふれあいフェスティバル実行委員会
(事務局 愛知県医療療育総合センター運用部企画事業課)
6 その他
センターふれあいフェスティバルの運営には、地元企業や近隣学校の学生など多くのボランティアの皆様方の御支援をいただいています。
イベントのメインテーマである「つながろう みんなの手と手」には、フェスティバルを通して、みんなが手を取り合ってともに支え合い、繋がりの輪を広げていこうという願いが込められています。
7 アクセス
・鉄道・バスを御利用の場合
高蔵寺駅北口3番もしくは4番乗り場から名鉄バス「県医療療育総合センター行」又は「内々神社行」に乗車(所要時間は19分程度です。)
・タクシーを御利用の場合
高蔵寺駅北口から約10分(約3,000円)
・自家用車を御利用の場合
<名古屋方面からお越しの方>
1.国道19号線を北上し、春日井インターを越えて信号4つ目(坂下町4丁目)を右折。
2.その後、3つ目の信号(坂下小学校前)を左折し、さらに約1km直進。
3.最初の信号(神屋町)を右折して坂を登ると、約400mで左側にセンター案内表示があります。
<瀬戸方面からお越しの方>
1.新東谷橋を渡り、高蔵寺ニュータウン方面へ道なりに進む。
2.高蔵寺高校前を通過し、坂下小学校方面へ進む。
3.消防署東出張所の信号を過ぎた後、すぐの右折レーン(信号なし)で右折する。
4.約200m直進して左折した後、坂を登って春日井東高校の前を通り、警察学校を過ぎると右側にセンター案内表示があります。
このページに関する問合せ先
愛知県医療療育総合センター
運用部企画事業課 企画・栄養管理グループ
担当:兵頭、野﨑
電話:0568-88-0811(代表)
内線:5231、5232
メール:addc@pref.aichi.lg.jp