本文
武将のふるさと愛知「歴史体感塾2025」を開催します!
愛知県、県内市町村、観光関係団体、経済関係団体等で構成する「あいちの歴史観光推進協議会」では、愛知の歴史観光を全国に広くPRすることで、観光誘客の拡大と周遊観光の促進を図っています。
この取組の一環として、歴史の舞台となった場所で有識者が解説を行う講座・武将のふるさと愛知「歴史体感塾2025」を開催します。
今回は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康にゆかりの深い長篠・設楽原の戦いをテーマに、講師に戦国時代研究の第一人者・小和田(おわだ)哲男(てつお)氏、ナビゲーターにお城好きラジオDJ・クリス グレン氏を迎え、講演と現地見学により、織田、武田両軍の思惑や戦いの状況を学び、歴史を体感いただける内容となっています。
つきましては、下記のとおり参加者を募集しますので、歴史に興味のある方は是非御応募ください。
1 概要
(1)日時
2025年12月6日(土曜日)午後1時から午後4時30分まで(受付:午後0時30分から)
(2)会場
新城市設楽原歴史資料館
住 所:新城市竹広字信玄原552
電話番号:0536-22-0673
(3)内容
講演(午後1時から午後2時まで)
演題:書き換えが進む長篠・設楽原の戦い
講師:小和田 哲男 氏(静岡大学名誉教授)
設楽原歴史資料館自由見学(午後2時から午後2時20分まで)
設楽原歴史資料館の展示を自由に見学いただけます。
設楽原決戦場見学ツアー(午後2時20分から午後4時20分まで)
講師の小和田氏、ナビゲーターのクリス グレン氏の解説による、設楽原決戦場の現地見学ツアーを行います。
見学場所:馬防柵、徳川家康本陣跡など
(4)定員
30名(応募者多数の場合、抽選)
(5)参加費
無料(会場までの交通費は自己負担)
2 参加申込について
(1)申込方法
「あいち歴史観光」ホームページで応募方法を確認し、お申し込みください。
あいち歴史観光 武将のふるさと愛知「歴史体感塾2025」ページ
URL:https://rekishi-kanko.pref.aichi.jp/event/rekishitaikanjuku_2025.html
問合せ先
あいちの歴史観光推進協議会事務局(アジャスト株式会社内)
電話:052-265-7685
メール:aichi-rekishi@adjust-inc.jp
受付時間:午前10時から午後5時まで
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
(2)申込期間
9月5日(金曜日)午前10時30分から10月3日(金曜日)午後11時59分まで
(3)注意事項
- 参加対象は歴史に興味のある小学生以上の方です。(中学生以下の方は保護者の同伴が必要です。)
- 当日は動きやすい服装・運動靴で御参加ください。
- 現地見学ツアーでは設楽原決戦場を散策します。体力に自信のない方の御参加はお控えください。
- 1回で2名までお申込みいただけます。重複申し込みはできません。
- 天候の事情によりプログラムが変更になる場合があります。
- 開催当日の模様を「あいち歴史観光」ホームページやSNSにて発信させていただく場合があります。
3 主催
あいちの歴史観光推進協議会
協力:新城市教育委員会
参考資料
このページに関する問合せ先
愛知県観光コンベンション局観光振興課
観光振興グループ
担当:鶴藤、小林
電話:052-954-6355
メール:kanko@pref.aichi.lg.jp