本文
「2025年度愛知県図書館朗読協力員養成講座」の受講者を募集します!
愛知県図書館では、「読書バリアフリー法(視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律)」※の趣旨に基づき、視覚障害者の方を始め、読書が困難な方に対して対面朗読や録音図書作成によるサービスを提供しており、これらは有償ボランティアである朗読協力員の協力を得て実施しています。
この度、この活動に御協力いただける方を対象に、朗読協力員養成講座を開催します。本講座の受講により、朗読協力員に求められる知識・技術を習得していただき、講座終了後は、愛知県図書館で対面朗読・録音図書作成の担い手として活動していただきます。
是非、御応募ください。
※ 読書バリアフリー法(視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律)
2019年6月施行。障害の有無に関わらず、すべての人が読書による文字・活字文化の恩恵を受けられるようにするための法律。さまざまな要因で読書に困難のある方が、利用しやすい形で本の内容にアクセスできるようにすることを目指している。
1 講座名
「2025年度愛知県図書館朗読協力員養成講座」
2 募集対象
以下の条件を満たす方
(1)図書館の視覚障害者等サービスに理解と熱意を有する方
(2)講座終了後、愛知県図書館において朗読協力員としての活動を3年以上続けることができる方
(3)朗読協力員として活動できる曜日が週3日以上ある方
(4)講座期間中、課題等のメール送受信、配信動画の視聴が可能な方
3 募集人員
15名(応募者多数の場合は、書類・課題による選考を行います。)
4 講座実施期間
2025年7月3日木曜日から2026年2月26日木曜日までの計21回
5 会場
愛知県図書館(名古屋市中区三の丸一丁目9番3号)
6 受講料
無料
7 申込方法
(1)申込にあたり、愛知県図書館ホームページの朗読協力員のページ掲載の動画「朗読協力員の仕事と意義」をご視聴ください。
(2)愛知県図書館ホームページの朗読協力員のページ記載の申込フォームからお申込みください。(一次申込)
※朗読協力員のページは以下のURL、またはQRコードからお入りください。
https://www.aichi-pref-library.jp/s007/050/030/100/index.html
(3)折り返し、申込書・アンケート及び課題をお送りします。
(4)申込書・アンケートと課題(録音音源)の提出をもって、本申込とします。
2025年度愛知県図書館朗読協力員養成講座のお知らせ [PDFファイル/582KB]
8 申込締切日
・一次申込締切 2025年5月18日 日曜日
・本申込締切 2025年5月25日 日曜日
9 その他
養成講座修了後に、愛知県図書館朗読協力員として登録をしていただきます。(3年毎に更新)
10 問合せ先
愛知芸術文化センター愛知県図書館 サービス課児童・AV・障害グループ
〒460-0001 名古屋市中区三の丸一丁目9番3号
電話 052-212-2323 内線 725-131、725-170
FAX 052-212-3674
このページに関する問合せ先
愛知芸術文化センター愛知県図書館
サービス課児童・AV・障害グループ
電話:052-212-2323
メール:toshokan@pref.aichi.lg.jp