ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 森林保全課 > 令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて一宮市の杉野彩来さんが特選 文部科学大臣賞を受賞しました

本文

令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールにおいて一宮市の杉野彩来さんが特選 文部科学大臣賞を受賞しました

ページID:0435636 掲載日:2022年12月23日更新 印刷ページ表示
15 陸の豊かさも守ろう

 公益社団法人国土緑化推進機構(東京都千代田区)主催(後援:農林水産省、文部科学省)の令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールの小学校の部において、一宮市の杉野彩来(すぎのさく)さんが特選 文部科学大臣賞を受賞しましたのでお知らせします。

 また、高等学校の部では名古屋市の田代みなみ(たしろみなみ)さんが準特選 林野庁長官賞を、小学校の部では名古屋市の岡田梨世(おかだりせ)さん、中学校の部では一宮市の宮原由安(みやはらゆあん)さんがそれぞれ入選 国土緑化推進機構理事長賞を受賞しました。

1 入賞作品

 

小学校の部 

特選 文部科学大臣賞

 一宮市立向山小学校5年

 杉野彩来(すぎのさく)さん

 画題:森林管理で環境保全

杉野彩来【森林管理で環境保全】

高等学校の部

準特選 林野庁長官賞

 名古屋市立工芸高等学校3年

 田代みなみ(たしろみなみ)さん

 画題:塗りかえろ未来

田代みなみ【塗り替えろ未来】

小学校の部

入選 国土緑化推進機構理事長賞

 名古屋市立城北小学校1年

 岡田梨世(おかだりせ)さん

 画題:緑をいっぱいに

岡田梨世【緑をいっぱいに】

中学校の部

入選 国土緑化推進機構理事長賞

 一宮市立南部中学校1年

 宮原由安(みやはらゆあん)さん

 画題:未来に残そう

宮原由安【未来に残そう】

2 コンクールの概要及び応募状況について

(1)趣旨

 国土緑化運動の一環として、植樹及び森林・樹木の保護・保育の助長並びに一般国民の緑化思想の高揚を図るため、緑化に関するポスターを作成することとし、その原画を募集する。

(2)応募資格

小学校、中学校、高等学校の児童生徒

(3)応募状況

 

部門

 

全国

     (点)

 

愛知県

   (点)

うち

全国への

    推薦数(点)

備考

小学校の部

21,250

2,283

6

令和4年度愛知県緑化ポスター原画コンクール特選作品を全国へ推薦。

※令和4年度愛知県緑化ポスター原画コンクール入選作品はこちら

令和4年度愛知県緑化ポスター原画コンクール入賞作品 [PDFファイル/90KB]

中学校の部

11,369

1,397

4

高等学校の部

1,235

15

4

 

合計

33,854

3,695

14

 

※令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールの入選作品はこちら

令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール入賞作品 [PDFファイル/680KB]

(4)表彰式

2023年6月4日(日曜日)開催の第73回全国植樹祭(岩手県)席上で表彰

3 入賞作品の展示について

 令和5年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール入賞作品及び令和4年度愛知県緑化ポスター原画コンクール入賞作品を下記のとおり展示します。

(1)あいち海上の森センター(瀬戸市吉野町304-1)

小学校の部 2023年2月1日(水曜日)から2023年2月12日(日曜日)まで

中学校の部及び高等学校の部 2023年2月14日(火曜日)から2023年2月28日(火曜日)まで

(2)愛知県植木センター(稲沢市堀之内町花ノ木129)

2023年3月4日(土曜日)から2023年3月5日(日曜日)まで

(3)愛知県庁地下連絡通路

2023年4月3日(月曜日)から2023年4月28日(金曜日)まで

(4)愛知県緑化センター(豊田市西中山町猿田21-1)

2023年5月上旬(緑化センター春のイベント開催時)

(5)愛知県植樹祭会場

2023年5月開催予定

このページに関する問合せ先

愛知県農林基盤局林務部森林保全課
緑化グループ
担当:苅谷、加藤
電話:052-954-6453
内線:3768,3769
メール:shinrin@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)