ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民安全課 > 「第二次愛知県再犯防止推進計画」(案)に対する意見の募集について

本文

「第二次愛知県再犯防止推進計画」(案)に対する意見の募集について

ページID:0613677 掲載日:2025年11月13日更新 印刷ページ表示

持続可能ロゴ 更生ペンギン

 愛知県では、犯罪や非行をした人たちの円滑な社会復帰と再犯防止に向けた取組を進めるために2021年3月に策定した「愛知県再犯防止推進計画」の計画期間が2025年度で満了することから、次期計画にあたる「第二次愛知県再犯防止推進計画」を2026年3月に策定する予定です。

 この計画の策定に当たり、国、県、再犯の防止に携わる関係機関・団体等で構成する「愛知県再犯防止連絡協議会」での協議を踏まえ、「第二次愛知県再犯防止推進計画」(案)を取りまとめましたので、県民意見提出制度(パブリック・コメント制度)に基づき、下記のとおり県民の皆様から御意見を募集します。

1 意見募集期間

 2025年11月14日(金曜日)から2025年12月15日(月曜日)まで

2 意見の提出方法

 お住まいの市町村名、年齢、職業を御記入の上、指定の様式(愛知県防災安全局県民安全課のWebページからダウンロードできます。以下3参照)により、郵便、FAX又はEメールにより、「5 問い合わせ先」に提出してください。

 *電話での御意見については、対応できませんので御了承ください。

3 「第二次愛知県再犯防止推進計画」(案)の閲覧方法

 愛知県防災安全局県民安全課のWebページから、概要及び全文の閲覧(ダウンロード)ができます。

 (https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenmin-anzen/saihanboushiplan2-an-iken.html) 

 また、防災安全局県民安全課、県民相談・情報センター、各県民相談室、海部県民事務所広報コーナー、知多県民事務所広報コーナー及び新城設楽振興事務所広報コーナーにおいて、開庁時間内に閲覧できます。

4 提出いただいた御意見への対応

(1)提出いただいた御意見は、第二次愛知県再犯防止推進計画を策定する際の参考にさせていただきます。

(2)御意見に対して個別には回答いたしませんが、提出いただいた御意見を取りまとめた概要等についてWebページに掲載する予定です。

(3)提出いただいた御意見は、個人情報を除いて公開する場合があります。

5 問い合わせ先

 愛知県防災安全局県民安全課安全なまちづくりグループ

 〒460-8501(住所記入不要)

 電話 052-954-6176(ダイヤルイン)

 FAX 052-954-6910

 Eメール kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp

 ※メールの件名は「第二次愛知県再犯防止推進計画(案)に対する意見」としてください。

このページに関する問合せ先

愛知県防災安全局県民安全課
安全なまちづくりグループ
担当:平田、祖父江
電話:052-954-6176
内線:2490、2406
メール:kenmin-anzen@pref.aichi.lg.jp