ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 観光振興課 > 「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」を 開催します!

本文

「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」を 開催します!

ページID:0602659 掲載日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示

愛知県では、信長・秀吉・家康の郷土三英傑を始め、多くの戦国武将を輩出している「武将のふるさと愛知」として、「武将観光」を推進しており、その一環として、武将観光イベントを2014年度から開催しています。

今年の「サムライ・ニンジャ フェスティバル2025」も、全国の武将隊や忍者隊等による演武に加え、体験型プログラムなど、幅広い層が楽しめるイベントです。

是非御来場ください。

1 「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」開催概要(予定)

(1)日時  

 2025年11月30日(日曜日)午前10時から午後4時まで

(雨天決行・荒天中止)

(2)場所  

   県営都市公園大高緑地 若草山周辺

(名古屋市緑区大高町字高山1-1)

(3)実施内容(プログラムの詳細については、決まり次第発表します。)

  • 全国の武将隊や忍者隊、県内の甲冑隊等が集結し、殺陣(たて)、寸劇、踊り等で繰り広げる戦国演武ステージ
  • 出演する武将隊や忍者隊、甲冑隊、鉄砲隊が集結する大武者行列
  • 甲冑試着、忍者衣装試着、手裏剣投げ体験や記念フォトブースなどのサムライ・ニンジャ体験プログラム
  • 県内市町村等観光PRブースや飲食ブース
  • 戦国グッズの販売

など盛り沢山!これ以外にも多彩なプログラムを準備予定です!

※プログラム内容に関しては変更になる可能性があります。

 

2 PR活動について

 順次関係機関・施設等でのポスター掲示、「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」Webサイト・SNS(X、Facebook)を活用した情報発信を実施します。

XQRコードサムニン

facebookQRサムニン

 

 

3 「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」Webサイト

 https://samurai-ninja-fes.pref.aichi.jp​

 

4 名鉄のハイキングとの連携について  

「サムライ・ニンジャ フェスティバル2025」は、名古屋鉄道株式会社主催「名鉄のハイキング」の通常コース「サムライ・ニンジャフェスティバルと有松のまちなみを巡るコース」の見どころの一つとなっています。ハイキング参加者には、「サムライ・ニンジャ フェスティバル2025」の会場においてデジタルクーポンの提示によりノベルティがプレゼントされます。(無くなり次第終了)

※「名鉄のハイキング」について、詳しくは名鉄ホームページを御覧ください。

 

5 問合せ先

「サムライ・ニンジャ フェスティバル 2025」事務局

(県委託事業者 株式会社三晃社内)

電話 052-951-5511(平日 午前10時から午後5時まで)

メール info@samurai-ninja-fes.com

このページに関する問合せ先

愛知県観光コンベンション局観光振興課
観光振興グループ
担当:鶴藤、小林
電話:052-954-6355
内線:3374、3375
メール:kanko@pref.aichi.lg.jp