本文
「三遠南信(さんえんなんしん)地域マラソン大会スタンプラリー」を開催します!
1 開催期間
2025年10月12日(日曜日)から 2026年2月27日(金曜日)まで
(応募はがき郵送の場合は2026年2月28日(土曜日) 消印有効)
2 対象となるマラソン大会
三遠南信地域で10月12日(日曜日)から2月15日(日曜日)に開催される次の17大会
(1)愛知県(6大会)
- 豊橋みなとシティマラソン(豊橋市:11月2日(日曜日)開催)
- とよね・みどり湖ハーフマラソン(豊根村:11月2日(日曜日)開催)
- トヨカワシティマラソン大会(豊川市:11月16日(日曜日)開催)
- 田原市芦ヶ池ぐるっとマラソン大会(田原市:1月18日(日曜日)開催)
- 新城マラソン(新城市:1月25日(日曜日)開催)
- 三河湾健康マラソン大会(蒲郡市:2月8日(日曜日)開催)
(2)静岡県(8大会)
- 御前崎マリンパークマラソン(御前崎市:10月19日(日曜日)開催)
- 浜名湖マラソン(湖西市:11月16日(日曜日)開催)
- ジュビロ磐田メモリアルマラソン(磐田市:11月30日(日曜日)開催)
- 菊川Cityマラソン(菊川市:12月21日(日曜日)開催)
- 掛川市城下町駅伝競走大会(掛川市:1月25日(日曜日)開催)
- 森町ロードレース大会(森町:2月1日(日曜日)開催)
- 田沼意次牧之原市マラソン大会(牧之原市:2月1日(日曜日)開催)
- 浜松シティマラソン(浜松市:2月15日(日曜日)開催)
(3)長野県(3大会)
- うるぎトライアルRUN(売木村:10月12日(日曜日)開催)
- 風越山トレイルマラソン大会(飯田市:10月13日(月曜日・祝日) 開催)
- 天龍梅花駅伝(天龍村:2月15日(日曜日)開催)
3 参加方法
対象大会の応援者、スタッフなど、ランナーでなくてもどなたでも参加いただけます。
対象となるマラソン大会の会場等で配布するスタンプ台紙付きのちらしを入手し、以下により御応募ください。なお、御応募は1人1回に限らせていただきます。
【参加手順】
- ステップ1 スタンプ台紙付きのちらしを入手(7月31日(木曜日)より配布)
- ステップ2 対象のマラソン大会会場等でスタンプをGET
※スタンプ3つ以上で応募可能(ただし、愛知県・静岡県・長野県のうち、異なる2県のスタンプが1つ以上含まれていること)。
※なお特別賞は、各県1つ以上、合計4つ以上のスタンプを集めた方のみ対象です。
※とよね・みどり湖ハーフマラソンのスタンプは湯~らんどパルとよねで11時から18時30分までの受付となります。
- ステップ3 スタンプ台紙兼応募はがきをマラソン大会会場に設置してある
「応募はがき回収箱」へ投函
(郵送の場合は85円切手を貼り「7 申込み・問合せ先」へ送付)
- ステップ4 抽選で賞品が当たる!
【スタンプ台紙付きちらしの主な配布場所】
- 対象となるマラソン大会の会場
- 愛知県東三河総局 企画調整部企画調整課(愛知県豊橋市八町通5-4)
- 愛知県東三河総局新城設楽振興事務所 山村振興課(愛知県新城市字石名号20-1)
- 静岡県西部地域局 地域課(静岡県磐田市見付3599-4)
- 長野県南信州地域振興局 リニア活用・企画振興課(長野県飯田市追手町2-678)
4 応募締切
2026年2月27日(金曜日)まで
※応募はがき郵送の場合は、2026年2月28日(土曜日)の消印有効
5 賞品
- 特別賞 10,000円相当の三遠南信地域の特産品 4名
- スタンプ賞 2,500円相当の三遠南信地域の特産品 40名
6 当選者の発表
7 申込み・問合せ先
(株式会社共立プラニング飯田営業部内)
住所 〒395-0814 長野県飯田市八幡町472-2 エポック21 3F
電話 0265-48-0086(平日午前9時から午後6時まで)
8 主催
このページに関する問合せ先
愛知県 東三河総局
企画調整部企画調整課調整グループ 尾崎・小田
ダイヤルイン 0532-35-6110
E-mail: higashimikawa@pref.aichi.lg.jp