ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > スポーツ振興課 > 「2025年度 AiSIAアクセラレーションプログラム」第2弾 名城エリアでの実証実験に参加する事業者を募集します

本文

「2025年度 AiSIAアクセラレーションプログラム」第2弾 名城エリアでの実証実験に参加する事業者を募集します

ページID:0606365 掲載日:2025年9月18日更新 印刷ページ表示

 愛知県は、産学官等の連携によりスポーツ分野のイノベーションを推進し、革新的な事業・新サービスの創出や県内外への展開に取り組むことで、スポーツの成長産業化及びスポーツを通じた地域の活性化を図ることを目的として、「あいちスポーツイノベーションプロジェクト」を実施しています。

 この度、プロジェクトの一環として、プロスポーツチームが提示する課題の解決を図る革新的な事業・新サービスの提案を募集します。2025年度の第2弾となる今回は、モデル提案型の共創プロセスにより、プロバスケットボールチーム「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」を主な連携パートナーとして、同チームのホームアリーナ「IGアリーナ」及び周辺の名城エリアをフィールドに実証実験を行う機会を提供しますので、是非御応募ください(第1弾は、2025年8月20日に記者発表済み。)。

1 募集テーマ

 
テーマタイトル 名城エリアをバスケ"城下町"に
連携パートナー ​名古屋ダイヤモンドドルフィンズ(バスケットボール「B.LEAGUE」B1 西地区)

IGアリーナ(運営会社:株式会社愛知国際アリーナ)

名古屋市〈フィールド提供パートナー〉
テーマ概要 Why(なぜ)

バスケットボールが名城エリア一帯のつながりを生み、試合日にはにぎわいの発信源になりたい

How(どのように)

平時から「バスケ」「ドルフィンズ」を感じ、試合日は観客が名城エリア一帯の魅力を感じられるように

Who(誰に)

平 時:アリーナ周辺の地域住民や、大学生など名城公園北園を公園目的として利用する方々

試合日:ドルフィンズファミリーや北区・西区の住民に加えて、アウェイファンや観光客まで

What(何を)

平 時:日常から名城エリアのまちなかにドルフィンズのブランドが浸透する

試合日:ドルフィンズのホームゲームとあわせて、名城エリア一帯を楽しめる

2 参加のメリット

  • 県内で活動するトップリーグ所属のスポーツチームと連携することにより、スポーツチームの有する訴求力や求心力等のリソースを活用しながら、早期の実装が見込める。
  • 実証費用の支援(200万円程度)が受けられる。
  • AiSIA事務局(愛知県・株式会社中日新聞社)及びプログラム運営委託先(デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社、株式会社ザスモールシングス)のリソース・ノウハウ・ネットワークを活用可能。
  • 専門家、クラブ、アリーナ側それぞれの視点で、磨き上げと事業の具体化に向けた支援を受けられる。
  • あいちスポーツイノベーションコンソーシアムAiSIAのネットワークにより、愛知県内で活動するその他のトップリーグ所属チーム等への横展開が見込める。

3 採択件数

1件(予定)

4 募集期間

​2025年9月18日(木曜日)から10月14日(火曜日)午後1時まで

5 応募資格

法人格を有する民間事業者等(事業ステージ・企業規模不問)

※その他の応募条件等については、募集用WEBサイトから募集要領を御確認ください。(https://acceleration.sports-aisia.jp/meijo/)

6 実証支援費

200万円(消費税込)程度を上限に、実証実験に要する費用を支援します。

  • 実証支援費の対象経費・支給額・支払先については、事務局と協議の上、決定します。

7 説明会

プログラムに関する説明会を開催します。 (プログラムの応募に当たり、説明会の参加は必須ではありません)

 日時:2025年9月30日(火曜日)午後5時から午後6時まで

 実施方法:Zoomウェビナー

 申し込み:下記URLの申込フォームへ必要事項を入力してください。

                     https://forms.office.com/e/JXzK0hyFE0

 申込締切:2025年9月29日(月曜日) 午後4時

8 応募方法

​​応募にあたっては2段階の手続きが必要になります。

(1)エントリー

以下のURLのエントリーフォームに必要事項を入力してください。

 https://forms.gle/dSVYktrC9Zc6avvx6

 エントリー期限:2025年10月14日(火曜日)午後1時まで

(2)提案資料の提出

以下の事務局へ電子メールで送付してください。

 提出先:AiSIA事務局 アクセラレーションプログラム担当

 メールアドレス sports-aisia@ml.chunichi.co.jp

 提出期限: 2025年10月14日(火曜日)午後1時まで

 ※提案資料の様式は募集用Webサイトに掲載しています。
  (募集用WEBサイト https://acceleration.sports-aisia.jp/meijo )

9 プログラムへの質問・応募に関する事前相談への対応

​プログラムへの質問・応募に関する事前相談については、以下の問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。

問合せフォーム:https://forms.gle/YX625gdYK1Ly6wCv8

締切:2025年10月9日(木曜日)正午

※いただいた問合せ内容については、お問合せいただいた方へ電子メールにて回答させていただくとともに、必要に応じてWEBサイトに掲載する予定です。

10 今後のスケジュール(予定)

 
2025年9月30日(火曜日) 提案者向け説明会
~2025年10月9日(木曜日)

プログラムへの質問受付・事前相談期間
※質問回答は必要に応じてWEBサイトに掲載予定​

2025年10月14日(火曜日) 応募締切
2025年10月中旬 書類審査
2025年10月下旬 審査結果の通知
2025年10月下旬~2026年2月 伴走支援(途中、必要に応じ関係者への中間発表を実施)
2026年3月中旬 成果発表会

11 募集用WEBサイト

https://acceleration.sports-aisia.jp/meijo/

12 問合せ先

<AiSIAやプログラムに関すること>

AiSIA代表事務局(愛知県スポーツ局スポーツ振興課スポーツイノベーション推進グループ 山内、朝岡)

電話:052-954-6817(ダイヤルイン)

<応募に関すること>

AiSIA事務局 アクセラレーションプログラム担当(株式会社中日新聞社メディアビジネス局ビジネスプロデュース部 岩崎・丹羽・倉内)

メール:sports-aisia@ml.chunichi.co.jp

このページに関する問合せ先

愛知県スポーツ局スポーツ振興課
スポーツイノベーション推進グループ
電話:052-954-6817
内線:2423、5021
メール:sports@pref.aichi.lg.jp