本文
燃料電池パトカーの導入について~納車式を開催します~
燃料電池パトカーの導入について~納車式を開催します~
愛知県では、水素のサプライチェーン構築や利活用の促進に向けた取組を進めており、モビリティ分野においては燃料電池自動車の普及やそのインフラである水素ステーションの整備・運営支援などに取り組んでいます。
この度、水素需要の創出に向けた本県の取組の一環として、愛知県警察がトヨタ自動車株式会社(豊田市)の燃料電池自動車「クラウン」を無線警ら車として導入することとし、2025年12月3日水曜日に納車式を開催します。
納車式では、愛知トヨタWEST株式会社から愛知県警察本部長へレプリカキーの受け渡しを行います。
1 日時
2025年12月3日水曜日 午後3時から午後3時20分まで
2 場所
愛知県警察本部 正面玄関
3 出席者
愛知県警察本部長 佐藤隆司
トヨタ自動車株式会社 日本事業本部 国内営業部 中部営業室 主査 丸山博邦
愛知トヨタWEST株式会社 執行役員 法人営業部長 小荒田建次
4 次第
(1)愛知県警察本部長 挨拶
(2)トヨタ自動車株式会社 挨拶・車両説明
(3)愛知トヨタWEST株式会社から愛知県警察本部長へレプリカキーの受け渡し
(4)記念撮影
(5)出発
5 事前取材
2025年12月3日水曜日 午後2時から午後2時30分まで
同会場において、事前取材、車両撮影、質疑応答の時間を確保します。
6 問合せ先
(1)水素関連施策に関すること
愛知県 経済産業局 水素社会実装推進課 水素企画グループ
電話:052-954-7416
メール:suiso@pref.aichi.lg.jp
(2)パトカー・納車式に関すること
愛知県警察本部 総務部装備課
電話:052-951-1611 内線2311
このページに関する問合せ先
愛知県経済産業局水素社会実装推進課
水素企画グループ
担当:鴨下、土本
電話:052-954-7416
内線:3387、3433
メール:suiso@pref.aichi.lg.jp

