本文
豊川用水(宇連ダム、大島ダム)の節水開始について
本日、豊川用水節水対策協議会が開催され、4 月18日午前9時から第1回節水対策(農業用水5%、水道用水5%、工業用水5%)を開始することが決定されました。
<参考>
1 豊川用水節水対策協議会
会長 :独立行政法人水資源機構 豊川用水総合管理所長
構成員 :愛知県、静岡県、豊川総合用水土地改良区、牟呂用水土地改良区、
松原用水土地改良区、湖西用水土地改良区
設置目的:豊川用水事業の重要性にかんがみ、渇水時における用水の節水と
利水者への適正、円滑な配水対策を検討し、実施する。
2 最新の節水状況については、愛知県企業庁水道計画課webページ「現在の節水状況」を御確認ください。
また、水資源機構(中部支社)のwebページでも水源・節水情報を御覧いただけます。
このページに関する問合せ先
(農業用水関連)
愛知県農林基盤局農地部農地計画課
機構調整グループ
担当:竹内、浦山
内線: 3719、3721
ダイヤルイン: 052-954-6433
(水道用水・工業用水関連)
愛知県企業庁水道部水道計画課
企画グループ
担当:石田、久野
内線:5692、5693
ダイヤルイン:052-954-6679