本文
2024年度 情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況について
2025年8月28日(木曜日)発表
2024年度 情報公開制度・個人情報保護制度の運用状況を発表します
愛知県における行政文書開示請求・任意開示申出の件数は30,814件で、前年度(30,328件)から486件の増加、保有個人情報開示請求・口頭による閲覧の求めの件数は4,232件で、前年度(4,190件)から42件の増加となっています。
1 情報公開制度の運用状況
愛知県では、透明性の高い開かれた県政の実現を目指し、1986年10月から情報公開制度を運用しています。2024年度の運用状況の概要は次のとおりです。
※この公表は愛知県情報公開条例第25条に基づくものです。
※この公表は愛知県情報公開条例第25条に基づくものです。
(1) 行政文書開示請求・任意開示申出及び処理の状況
ア 請求(申出)件数
30,814件(前年度比 486件増)
件数が増加した主な部局等は増加件数の順に以下のとおりです。
都市・交通局 10,140件(前年度比 1,667件増)
県民文化局 1,224件(前年度比 674件増)
選挙管理委員会 767件(前年度比 497件増)
イ 請求(申出)件数の推移
ウ 処理状況
区分 | 開示 | 一部開示 | 不開示 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2024年度 | 21,287 | 8,865 | 13 | 649 | 30,814 |
2023年度 | 20,402 | 9,143 | 76 | 707 | 30,328 |
備考 「その他」…不存在、取下げ等
(2) 審査請求
57件(2023年度 71件)
(3) 愛知県情報公開審査会からの答申
41件(2023年度 52件)
2 個人情報保護制度の運用状況
愛知県では個人情報の保護を目的として、1992年10月から個人情報の適正な取扱いの確保に関し必要な事項を定めた個人情報保護制度を運用しています。2024年度の運用状況の概要は次のとおりです。
※この公表は個人情報の保護に関する法律施行条例第10条に基づくものです。
※この公表は個人情報の保護に関する法律施行条例第10条に基づくものです。
(1) 保有個人情報開示請求・口頭による閲覧の求め及び処理の状況
ア 請求(閲覧の求め)件数
4,232件(前年度比 42件増)
件数が増加した主な部局等は増加件数の順に以下のとおりです。
教育委員会 1,089件(前年度比 672件増)
労働局 205件(前年度比 29件増)
公立大学法人 151件(前年度比 20件増)
イ 請求(閲覧の求め)件数の推移
ウ 処理状況
区分 | 開示 | 一部開示 | 不開示 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
2024年度 | 2,529 | 1,619 | 5 | 79 | 4,232 |
2023年度 | 2,329 | 1,735 | 8 | 118 | 4,190 |
(2) 保有個人情報の訂正請求
13件(2023年度 9件)
(3) 保有個人情報の利用停止請求
0件(2023年度 6件)
(4) 審査請求
51件(2023年度 47件)
(5) 愛知県個人情報保護審議会からの答申
39件(2023年度 34件)
このページに関する問合せ先
愛知県 県民文化局 県民生活部 県民総務課
情報グループ
担当:髙木・加納
ダイヤルイン:052-954-6172
内線:2440
E-mail: kenminsoumu@pref.aichi.lg.jp