本文
| 部局名 | 所属名 |
| 環境局 | 資源循環推進課 |
| 手続名 | |
| 一般廃棄物最終処分場終了届出台帳閲覧請求書 | |
| 概要 | |
| 関係人は、申請により一般廃棄物最終処分場終了台帳が閲覧できる。 | |
| 根拠法令 | |
| 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 | |
| 条項 | |
| 第19条の12第3項 | |
| 手続対象者 | |
| 関係人(埋立地の土地の所有者、地上権者等の権利を有する者、それらの権利を取得しようとする者) | |
| 提出先 | |
| 各県民事務所、東三河総局、東三河総局新城設楽振興事務所(以下「県民事務所等」という。) | |
| 提出時期 | |
| 閲覧しようとするとき | |
| 提出方法 | |
| 一般廃棄物最終処分場終了台帳閲覧申請書を施設の所在地を管轄する県民事務所等に提出してください。 | |
| 手数料 | |
| 不要 | |
| 申請書様式・添付書類様式 | |
| 申請書様式・添付書類様式はこちら | |
| 添付書類・部数 | |
| 一般廃棄物最終処分場終了台帳閲覧申請書を一部提出する。 | |
| 受付時間 | |
| 平日の午前8時45分から午後5時30分まで ただし、正午から午後1時までを除く |
|
| 相談窓口 | |
| 県民事務所等 | |
| 審査基準 | |
| 関係人とは、埋立終了後の土地に関して、所有権、地上権等の権利を有する者、それらの権利を取得しようとする者等、当該土地について具体的な権利関係を有するか、又は有することが予定されている者であること。 | |
| 標準処理期間 | |
| 10日 | |
| 標準処理期間(詳細) | |
| 10日 | |
| 備考 | |
| 名古屋市内、豊橋市内、岡崎市内、一宮市内又は豊田市内の場合は、各市役所にお問い合わせください。 | |