愛知県家具固定推進員の2020年度派遣先を募集します。
印刷用ページを表示する掲載日:2020年11月4日更新
愛知県家具固定推進員の2020年度派遣先を募集します。
愛知県では、南海トラフ地震等の大規模地震に備え、地域における家具固定を推進するため、家具固定推進員※を地域の講習会やイベント、防災訓練等に派遣し、家具固定器具の取付実演や啓発活動を実施します。
ついては、家具固定推進員の派遣先を下記のとおり募集しますので、お知らせします。
※家具固定推進員 家具固定器具取付作業等の実績があり、愛知県が行う家具固定推進員研修を修了したボランティア
記
ついては、家具固定推進員の派遣先を下記のとおり募集しますので、お知らせします。
※家具固定推進員 家具固定器具取付作業等の実績があり、愛知県が行う家具固定推進員研修を修了したボランティア
記
1 派遣先の募集期間
2020年9月4日(金曜日)から2021年2月15日(月曜日)まで
2 派遣期間
2020年10月1日(木曜日)から2021年3月15日(月曜日)まで
3 派遣対象及び活動内容
県内の市町村や自主防災組織、学校、企業、地域団体等が主催し、概ね10名以上の参加が見込まれる講習会やイベント、防災訓練などで家具固定器具の取付実演や啓発活動を実施します。

4 費用
無料。ただし、会場の使用料等及び感染症対策に係る費用については申込者側の負担になります。
5 派遣申請の方法
原則として、派遣希望日の1か月前までに以下の派遣申請書(様式2)を愛知県家具固定相談窓口(愛知県防災安全局防災部防災危機管理課啓発グループ)へ郵送、ファクシミリ又は電子メールで提出してください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため家具固定推進員派遣感染症対策チェックリストとも合わせてご提出ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため家具固定推進員派遣感染症対策チェックリストとも合わせてご提出ください。
6 注意事項
(1) 家具固定推進員は、家具固定推進員派遣制度の趣旨に賛同し、ボランティアとして活動していただいている方々です(県からは交通費のみ支給)。
(2) 日程等の都合により、希望日に家具固定推進員を派遣できない場合があります。
(3) 愛知県新型コロナウイルス感染拡大予防対策指針及び業種別に策定される感染拡大予防ガイドラインに基づく感染症対策の実践をお願いします。派遣先決定に際して、事前に感染症対策について確認させていただく場合があります。
(2) 日程等の都合により、希望日に家具固定推進員を派遣できない場合があります。
(3) 愛知県新型コロナウイルス感染拡大予防対策指針及び業種別に策定される感染拡大予防ガイドラインに基づく感染症対策の実践をお願いします。派遣先決定に際して、事前に感染症対策について確認させていただく場合があります。
7 申請及びお問合せ先
【愛知県家具固定相談窓口】
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県防災安全局防災部防災危機管理課 啓発グループ
電 話 052-954-6700(家具固定相談窓口専用ダイヤル)
ファクシミリ 052-954-6911
電子メール bosai@pref.aichi.lg.jp (件名に【家具固定推進員派遣依頼】と記載ください)
〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号
愛知県防災安全局防災部防災危機管理課 啓発グループ
電 話 052-954-6700(家具固定相談窓口専用ダイヤル)
ファクシミリ 052-954-6911
電子メール bosai@pref.aichi.lg.jp (件名に【家具固定推進員派遣依頼】と記載ください)
8 過去の取組(参考)
地域のイベントや講習会、防災訓練などに派遣し、家具固定器具の取付実演やその指導を行っております。

