愛知県指定文化財の指定について
平成31年2月12日(火曜日)発表
平成31年1月25日(金曜日)の県文化財保護審議会(会長 丸山宏(まるやまひろむ))の答申に基づき、本日、2月12日(火曜日)の県教育委員会会議で審議された結果、2月15日(金曜日)の県公報により文化財の指定が告示されることになりましたので、お知らせします。
1 文化財の名称等
(1)(新規指定) 有形文化財 彫刻2件及び工芸品1件
種別 | 名称 | 員数 | 所在地 | 所有者 |
---|---|---|---|---|
彫刻 | 木造不動明王立像・ 木造毘沙門天立像 | 2軀 | 碧南市音羽町一丁目83番地 一行庵 | 個人 |
彫刻 | 木造金剛力士立像 | 2軀 | 碧南市音羽町一丁目60番地 | 宗教法人 海徳寺 |
工芸品 | 銅鉦鼓 | 1口 | 北設楽郡東栄町大字振草 字古戸中原24 | 宗教法人 普光寺 |
(2)(追加指定) 史跡 1件
名称 | 面積 | 所在地 | 所有者 |
---|---|---|---|
太夫塚古墳 | 60.0平方メートル(追加指定面積) 1092.0平方メートル(既指定面積) 1152.0平方メートル(総指定面積) | 岡崎市若松町 西之切89-18 | 岡崎市 |
2 文化財の概要等
3 県指定文化財について
4 その他
(史跡は追加指定のため指定件数に変更はありません。)
5 問合せ先
碧南市教育委員会文化財課(碧南市藤井達吉現代美術館内)
碧南市音羽町一丁目1番地 電話 0566-48-6602
(2) 銅鉦鼓
東栄町教育委員会社会教育課
北設楽郡東栄町大字本郷字大森3-7 電話 0536-76-0509
(3) 太夫塚古墳
岡崎市教育委員会社会教育課
岡崎市十王町二丁目9 電話 0564-23-6177
このページに関する問合せ先
愛知県県民文化局文化部文化芸術課文化財室
保護・普及グループ
〒4608501 名古屋市中区三の丸3-1-2
Tel:052-954-6783 Fax:052-954-7479
E-mail bunkazai@pref.aichi.lg.jp