本文
愛知県認知症介護研修について
愛知県認知症介護研修について
1 認知症介護基礎研修
認知症介護基礎研修については、令和3年度介護報酬改定において、介護サービス事業者に、介護に直接携わる職員のうち、医療・福祉関係の資格を有さない者について、認知症介護基礎研修を受講させるために必要な措置を講じることが義務付けられました。
また、受講義務化に伴い、国の要綱において、認知症介護基礎研修については、原則eラーニングで実施することとされています。
愛知県では、認知症介護研究・研修仙台センター(以下「仙台センター」という。)を指定し、下記のとおり認知症介護基礎研修をeラーニングで実施します。
○実施方法
仙台センターを研修実施機関として指定し、eラーニングで実施します。受講を希望される方は、仙台センターへ直接申込みを行い、研修を受講することとなります。
○実施時期
令和4年4月1日(金曜日)から
○対象
愛知県内(政令市を除く)の介護保険施設・事業者等が介護保険サービスを提供する事業所において、介護に直接携わる職員のうち医療・福祉関係の資格を有さない者等(既に医療・福祉関係の資格をお持ちの方もご受講いただけます。)
○受講料
3,000円
○申込方法
認知症介護基礎研修eラーニングシステム(仙台センターホームページ)(外部サイトへリンク)から、受講申込を行ってください。
<留意事項>
- 受講申込みにあたって、所属先の「事業所コード」が必要となります。上記リンクより事業所責任者の方が登録を行ってください。
- 申込の流れ等についてはリンク先の「操作マニュアル(認知症介護基礎研修受講者用)」をご参照ください。
- 事業所コードの発行には、先に県が事業所を登録する必要があります。コードが発行できない事業所については、お手数ですが、地域包括ケア・認知症施策推進室 認知症施策推進グループまでご連絡をお願いします。
- eラーニングシステムや受講手続等についてのお問い合わせは、認知症介護基礎研修eラーニングシステムトップページ「問い合わせフォーム」よりお問い合わせください。
2 認知症介護実践研修(実践者研修・実践リーダー研修)
平成24年度から認知症介護実践研修(実践者研修・実践リーダー研修)については、愛知県知事が指定する法人で開催しています。
各法人が行う研修日程等については、実施法人に直接お問合せください。
指定法人名 | 研修種別 | 法人事務局所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
社会福祉法人 愛知県社会福祉協議会 |
実践者 | 名古屋市東区白壁1-50 | 052-212-5509 |
公益社団法人 日本認知症グループホーム協会 |
実践者 リーダー |
東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル8階 |
03-5366-2157 |
公益社団法人 全国老人福祉施設協議会 |
実践者 | 東京都千代田区平河町2-7-1 塩崎ビル2階 |
03-5211-7700 |
一般社団法人 愛知県介護福祉士会 |
実践者 リーダー |
名古屋市中区三の丸1-7-2 桜華会館南館 |
052-202-8260 |