ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 高齢福祉課地域包括ケア・認知症施策推進室 > 超高齢社会において選ばれる「認知症の人にやさしい企業セミナー」の参加者を募集します

本文

超高齢社会において選ばれる「認知症の人にやさしい企業セミナー」の参加者を募集します

ページID:0600765 掲載日:2025年8月19日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

 認知症になっても暮らしやすい社会の実現には、医療や福祉だけではなく、地域の企業やコミュニティなどが認知症を正しく理解し、様々な障壁を取り除いていくことが重要です。

 現在、愛知県では、認知症の人やその家族が安心して暮らすことができる地域社会の実現を目指して、「認知症の人にやさしい企業サポーターONEアクション研修」の普及を推進しています。

 さらに、この度、企業担当者(経営者、研修担当者、お客様対応担当者、店舗責任者等)を対象に、企業活動における認知症に関する取組の視点を学び、また、企業同士や企業と地域包括支援センター(高齢者の総合相談機関)との交流、情報交換を行い、認知症の方が暮らしやすい社会づくりに向けて、地域連携の促進を図ることを目的として、下記のとおり「認知症の人にやさしい企業セミナー」を開催しますので、是非御参加ください。

※ONEアクション研修:認知症に関する知識を学ぶだけでなく、認知症の人への対応方法や職場単位で取り組める業務や環境改善等について、事例を用いて受講者同士が考える実践型の研修(愛知県が2018年度に独自に開発)。

1 開催概要

 (1)日時

  2025年10月7日(火曜日) 午後2時から午後4時30分まで

 (2)開催場所

  ウインクあいち 11階 1104会議室(名古屋市中村区名駅4丁目4-38)

 (3)内容(予定)

  ◆第1部(企業活動との関わりを学ぶセミナー)(70分)

   「企業における認知症の人との関わりとは?」

   「愛知県の取組紹介」

   「認知症に関する企業向け研修プログラムの紹介」

  ◆第2部(企業づくり・地域づくり交流会)(70分)

   「企業づくり・地域づくり交流会」
    企業×企業、企業×地域包括支援センター等の情報交換、交流を行います。

 (4)参加対象及び定員

     企業担当者(経営者、研修担当者、お客様対応担当者、店舗責任者 等) 30名

   (事前申込制・申込先着順)

 (5)参加費等

   無料

 

2 申込方法等

 (1)申込方法

 以下の申込フォームURL又は、下記の開催案内チラシ裏面にありますQRコードからアクセスし、必要事項をを御記入等の上、お申込みください。

 お申込み後は、申込フォームに入力いただいたメールアドレスあてに、自動受付メールが送付されますが、自動受付メールが届かない場合は、下記の問合せ先まで御連絡ください。

  ※頂いた個人情報は、本セミナーの受付、連絡、今後のセミナーの御案内に限って使用します。 

​ (2)申込フォーム

   https://forms.office.com/r/hr4xfdFFgf

 (2)申込期限

   2025年9月10日(水曜日)午後5時

   ※お申込みが定員を超えた場合は、参加をお断りする場合があります。

 (3)問合せ先

  三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社研究開発部第2部(名古屋)(県事業委託先)

    ○メール summit@murc.jp

 

3 チラシ

  開催案内チラシ [PDFファイル/1.58MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)