本文
平成21年度チャレンジ女性応援モデル事業の実施結果について
愛知県では、男女共同参画社会の実現に向けて、様々な分野への女性のチャレンジを支援するため、チャレンジ女性応援モデル事業を実施しました。
本事業は、県内で男女共同参画社会実現に向けて活動を行っている団体から企画案を公募し、応募のあった中から、優れた企画案を2件選定し、その提案団体に委託し、実施しました。
また、男女共同参画社会実現に向けた取組を行っている方や、取組に感心のある方の参考にしていただくため、成果報告会を開催し、実施団体が、事業の実施結果を発表しました。
1 実施団体及び事業概要
実施団体名 | 事業名・事業概要 |
---|---|
特定非営利活動法人 市民フォーラム21・NPOセンター |
「Chance-Challenge!トータルサポートプログラム」 子育てや介護などで仕事を中断した女性を対象に、再就職、起業などに必要なスキル習得のための講座を実施。講座は、子育て等で外出しにくい女性のため、通信教育を中心とし、集合研修、個別コンサルティングもあわせて実施。 |
地域開発みちの会 | 「命のつながり男(ひと)と女(ひと)の役割=生物多様性(COP10)と男女共同参画=」 女性の環境に関する地域活動へのチャレンジを支援するため、生物多様性に関する4回連続セミナー及びフォーラムを実施。 また、環境に関する女性のチャレンジ事例集「いい人見つけた!」を作成。 |
2 成果報告会
○日時 平成22年2月6日(土)
○場所 ウィルあいち 1階 セミナールーム1・2
○参加人数 41人

市民フォーラム21・NPOセンターの発表の様子

地域開発みちの会の発表の様子
3 実施報告書
実施報告書
- 実施報告書(市民フォーラム21・NPOセンター)
市民フォーラム21・NPOセンターの事業「Chance-Challenge!“トータルサポートプログラム”」の実施結果の詳細が御覧いただけます。
- 実施報告書(地域開発みちの会)
地域開発みちの会の事業「命のつながり男と女の役割=生物多様性(COP10)と男女共同参画=」の実施結果の詳細が御覧いただけます。
問合せ
愛知県 県民生活部 社会活動推進課男女共同参画室
電話:052-954-6179
E-mail: danjo@pref.aichi.lg.jp