ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 動物愛護センター > 東三河支所で11月2日(日曜日)に猫の飼い方講習会及び家族さがし会を行います

本文

東三河支所で11月2日(日曜日)に猫の飼い方講習会及び家族さがし会を行います

ページID:0494597 掲載日:2025年10月7日更新 印刷ページ表示

​★★11月2日(日曜日)に東三河支所で猫の家族さがし会を開催します★★

かわいい猫と楽しい暮らしをはじめませんか?
東三河支所には現在たくさんのおとなねこ(成猫)がいます。

おしゃべりが大好きな猫、静けさを好む猫、元気いっぱい遊ぶのが大好きな猫など

いろいろな性格の猫がおり、みなさんが会いに来てくださるのを心待ちにしております。

東三河支所で新たな家族を待っている猫たち←かわいいおとなねこたちの写真を掲載しています。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/doukan-c/tousanneko.html

インスタグラムにも猫の日常写真や動画を載せていますので、ぜひご覧ください。

Instagram

ユーザーネーム:aichi_douai_center

電話にて事前予約が必要です。(先着6組 1組3名まで)

 参加ご希望の方は平日9時から午後5時までにお電話ください。
 (土日祝日の受付はできません)

 電話 0532-33-3777

開催日 

 11月2日 日曜日

講習内容及び時間

午前10時00分から正午頃まで  開始時刻に遅れないようにお越し下さい。

  9時30分~10時00分   受付
10時00分~10時50分   猫の正しい飼い方講習会
10時50分~11時20分   猫とのお見合い
11時20分~12時00分頃   猫の譲渡・手続き

御注意

事前予約の際には次のことを確認させていただきます。

  1. 愛知県内在住の20歳以上の方であること。
    (名古屋市、豊橋市、豊田市、岡崎市にお住まいの方は各市にお問い合わせください。)      
  2. 60歳以上のみの家族又は一人暮らしの人は、有事の際、代わりに飼っていただける方の住所、氏名、電話番号を譲渡時に教えてください。 
  3. 家族全員が猫を飼うことに賛成していること。      
  4. 最期まで責任をもって飼いつづけることができること。
  5. アパート・マンションなどの集合住宅や借家の場合は、管理規約をお持ちください。猫の飼育が認められていることを確認させていただきます。      
  6. 現在、猫を4頭以上飼育している場合や、外飼い・室内外出入り自由な飼い方をしている場合は譲渡をお断りいたします。
  7. 病気の予防のため、また近隣の迷惑にならないために室内で飼うこと。
  8. 手術をしていない猫を譲渡された場合、不妊・去勢手術をしていただきます。
  9. 持ち帰りの際、猫を入れるキャリーケース等をお持ち下さい。
  10. 譲渡時に、運転免許証等の身分証明書を確認させていただきます。

必ず開始時刻に遅れないようにお越し下さい。

場所

愛知県動物愛護センター 東三河支所
豊橋市神野新田町字京ノ割50-2 電話 0532-33-3777
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)