ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 動物愛護センター > ノラ猫がいて困る

本文

ノラ猫がいて困る

ページID:0335903 掲載日:2022年12月27日更新 印刷ページ表示

ノラ猫がふえて困る

 地域に住みついた所有者のいない猫については、責任の所在が明らかでなく、その対策に苦慮しているのが現状です。所有者のいない猫に対して、「可哀そうだから」という理由でただ単に餌を与えているだけだと、周辺の迷惑やトラブルになる事が多くあります。

 ただ単に餌を与えるだけでなく、新しい飼い主を見つけたり「地域猫活動」(所有者のいない猫の数を増やさないために、地域の十分な理解の下に、不妊去勢手術をした上で、1代限りの命を全うするまでの餌の管理や糞の始末等を行い、その地域で共同管理する活動)を行うなど、責任をもった行動が望まれます。

 

地域猫活動のポイントは〈三者協働〉

 地域猫活動は、地域住民 + ボランティア(経験のある団体・個人など) + 行政 が「地域の猫の問題を地域で解決するため」に協働して行うことが大切です。

地域猫のイメージ図

ノラ猫が敷地内に子猫を産んだ

飼ってやったり、飼い主をみつけるのでなければ、触れたり餌をやったりしないで、そっと見守ってあげてください。

子ねこがある程度育てば、親ねこが他所に連れて出て行きます。

いては困る場所に産んだ場合は、その周辺に芳香剤をまくなどして居心地を悪くして、親ねこが他所に連れて行くように仕向けてください。

センターから保護しに行くことはありません。

子ねこを産んだ場所が名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市または豊田市の場合は、それぞれの市の所管となりますので、そちらにご相談ください。

お問い合わせ

愛知県動物愛護センター 電話: 0565-58-2323 FAX : 0565-58-2330
     尾張支所 電話: 0586-78-2595 FAX : 0586-78-8638
     知多支所 電話: 0569-21-5567 FAX : 0569-24-7067
     東三河支所 電話: 0532-33-3777 FAX : 0532-33-3779
E-mail: doukan-c@pref.aichi.lg.jp (本支所共通)