本文
平成31年度愛知県食品衛生監視指導計画(案)に対する意見募集の実施結果について
平成31年2月18日(月曜日)から3月8日(金曜日)までの19日間、平成31年度愛知県食品衛生監視指導計画(案)に対する意見募集を実施しました。いただいた意見の概要と県の考え方は次のとおりです。
区 分 | 御意見の概要 | 県の考え方 | |
1 | 重点的に監視指導を実施する項目 | 食品の表示等偽装事件について、誠実な事業者のためにも、早期発見・摘発により偽装の防止に注力してほしい。 | 食品等の表示については、添加物、アレルゲン及び期限等の衛生事項に関する基準の適合を確認し、その遵守を徹底してまいります。また、産地等の品質事項について違反を疑う事案を発見した場合等、表示の内容に応じて所掌する関係部局の間で情報を相互に提供し、効果的かつ効率的な監視指導を実施してまいります。さらに、講習会等を通じて事業者の法令順守等について啓発を行ってまいります。 |
2 | スーパー等で製造され、容器包装に入れられず陳列・販売されている食品の衛生状態に不安を感じるので、監視指導に努めてほしい。 | 食品の原材料から製造・加工・販売に至るフードチェーンを通じて監視指導を実施することとしています。ご意見のスーパー等の食品販売施設に対しても監視指導を実施し、食品の製造・販売等が衛生的に行われているか、衛生管理基準が遵守されているか徹底してまいります。また、事業者による自主的な衛生管理の向上を図る取り組みを実施してまいります。 | |
3 | 関係者相互間の情報及び意見の交換(リスクコミュニケーション)の実施に関する事項 | 食品表示の添加物については種類が多く、理解が難しい。消費者の意識・知識を向上させるよう、添加物等の情報を定期的に提供してほしい。 | 県のWEBページ「食の安全・安心情報サービス」やFacebookページ、「広報あいち」等の広報の他、リスクコミュニケーションの場等を用いて情報を発信し、啓発を行ってまいります。 |
問合せ
愛知県健康福祉部保健医療局生活衛生課
食品衛生・監視グループ
電話:052-954-6249(ダイヤルイン)
E-mail: eisei@pref.aichi.lg.jp