ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 生活衛生課 > 食品の安全に関する総合相談窓口

本文

食品の安全に関する総合相談窓口

ページID:0383918 掲載日:2022年3月4日更新 印刷ページ表示

食品の安全に関する総合相談窓口の開設

 平成14年9月4日に知事を本部長とする「愛知県食の安全・安心推進本部」を設置し、食の安全と消費者の安心を確保するため、全庁横断的に取組を推進しています。

 この取組の一環として、県民の方々からの食の安全に関する相談に一元的に対応(ワン・ストップ・サービス)するため、保健医療局生活衛生部生活衛生課内に専門の職員を配置し、電話による総合相談窓口(電話)を開設しました。

1 開設時間

 月曜日から金曜日(祝祭日及び12月29日から1月3日までを除く。)

 午前8時45分から午後5時30分まで

2 受付相談の内容

 食品の表示、食品添加物、残留農薬、食中毒等の食の安全に関する相談

(食品営業許可に関する相談(新たに飲食店を開きたい等)については、営業施設所在地を管轄する保健所(名古屋市、豊橋市、岡崎市、一宮市又は豊田市の場合は各市保健所(名古屋市の場合は各保健センター))へお問合せください。)

3 電話番号

 052-951-4149

4 開設場所

 保健医療局生活衛生部生活衛生課内

5 相談開始日

 平成15年4月1日(火曜日)

食の総合相談窓口