本文
一宮建設事務所 道路改良事業
道路改良事業
道路の混雑解消や円滑な交通の確保を目的とし、現道の拡幅事業やバイパス事業を行い、地域道路網の整備に努めています。
主要事業
一般国道 155号4車線化

路線名:一般国道 155号BP
事業箇所:丹羽郡大口町替地~江南市五明町
延長:3.9km
幅員:23~30m
事業着手:平成18年度
・尾張北部の東西軸であり名古屋圏第3環状道路となる主要幹線道路の4車線化整備をしています。
・現在は名古屋鉄道犬山線の高架化による踏切除却を含め、江南市及び大口町内の工事を行っています。
一宮稲沢北インターチェンジ(令和3年3月28日開通)
路線名:主要地方道 岐阜稲沢線
事業箇所:一宮市大和町北高井地内始め
延長:927m
幅員:25~46m
事業着手:平成21年度
・県道の上下線をそれぞれ外側に移設し、中央にランプや料金所を設置しました。
・インターは東海北陸自動車道のみと接続します。
・令和3年3月28日に開通しました。
主要地方道 名古屋江南線
路線名:主要地方道 名古屋江南線
事業箇所:一宮市千秋町町屋~岩倉市西市町
延長:1.7km
幅員:23m
事業着手:平成14年度
・一般県道浅野羽根岩倉線との立体交差部の平面交差化を含む岩倉市内は工事完了し、令和3年7月30日に供用しました。
・引き続き一宮市内1.5kmの未整備区間についても、令和3年度より南から道路整備を進めていきます。
一般国道 小口岩倉線(BP)
路線名:一般県道 小口岩倉線
事業箇所:丹羽郡大口町堀尾跡~御供所
延長:0.76km
幅員:18m
事業着手:平成17年度
・尾張北部の大口町小口を起点とし、江南市を得て岩倉市へ至る延長10.1kmの路線の内、一般県道若宮江南線から一般国道155号BPまでを結ぶBP区間の工事を行っています。
一般県道 給父稲沢線

路線名:一般県道 給父稲沢線
事業箇所:稲沢市片原一色町=西島本町
延長:0.7km(供用済み)+ 0.6km(西側)
幅員:16m
事業着手:平成25年度
・稲沢市を東西に横断するバイパス道路を整備しています。
・国道155号より東側の区間は平成27年度末に供用し,令和4年3月4日に国道155号から西側へ日光川手前までの区間を供用しました。引き続き西側の道路整備を進めています。
問合せ
愛知県一宮建設事務所 道路整備課
電話:0586-72-1459(事業第一グループ)
電話:0586-72-1453(事業第二グループ)
電話:0586-72-1452(事業第三グループ)
Fax:0586-72-1972
所在地:〒491-0053 一宮市今伊勢町本神戸字立切1番地4
E-mail: ichinomiya-kensetsu@pref.aichi.lg.jp