本文
令和8年度愛知県立学校における学習用端末販売業務に係る企画提案を募集します
令和8年度愛知県立学校における学習用端末販売業務に係る企画提案を募集します
1 業務の目的・趣旨
愛知県教育委員会(以下「県教委」という。)は、県立高等学校及び県立特別支援学校高等部(以下「県立学校」という。)において、生徒1人1台学習用端末(以下「端末」という。) を活用し、全ての子どもたちの可能性を引き出す学び(個別最適な学び、協働的な学び)を推進するため、生徒(保護者等)の費用負担によって全校で端末を導入する。
本業務は、県教委において全ての県立学校で必要とする端末の台数を確保するとともに、スケールメリットによる購入価格の低減を図ることにより、各県立学校において円滑な端末の購入あっせんを実現することを目的とする。
ついては、企画提案型により、本業務に対する意欲、資質、技術能力等が優れた者を募集する。
本業務は、県教委において全ての県立学校で必要とする端末の台数を確保するとともに、スケールメリットによる購入価格の低減を図ることにより、各県立学校において円滑な端末の購入あっせんを実現することを目的とする。
ついては、企画提案型により、本業務に対する意欲、資質、技術能力等が優れた者を募集する。
2 審査及び契約の方法
「端末販売公募要領」のとおり。
3 仕様及び募集要領
(1) 事業の内容
「端末販売公募要領」のとおり。
(2) 募集要領
「端末販売公募要領」のとおり。
(3) 応募期間
令和7年10月31日(金曜日)まで。
「端末販売公募要領」のとおり。
(2) 募集要領
「端末販売公募要領」のとおり。
(3) 応募期間
令和7年10月31日(金曜日)まで。
4 応募資格
「端末販売公募要領」のとおり。
5 企画提案への参加表明
「端末販売公募要領」のとおり。
なお、提案書提出後に提案を辞退する場合は、提案書の提出期限までに書面で申し出ること。
なお、提案書提出後に提案を辞退する場合は、提案書の提出期限までに書面で申し出ること。
6 企画提案に関する質問
「端末販売公募要領」のとおり。
ただし、参加資格を有しない者からの質問及び指定した方法以外の方法での質問は一切受け付けない。
ただし、参加資格を有しない者からの質問及び指定した方法以外の方法での質問は一切受け付けない。
7 提案書の作成内容等
「端末販売公募要領」のとおり。
日本語で簡潔明瞭に専門知識がないものにもわかりやすい表現で作成すること。
日本語で簡潔明瞭に専門知識がないものにもわかりやすい表現で作成すること。
8 提案書の審査
「端末販売公募要領」のとおり。
また、提案書について確認が必要な事項がある場合は、提案書を提出した事業者宛てに電子メールを送付する。
なお、選定委員会は非公開とし、審査の経過など審査に関する問い合わせには応じない。
また、提案書について確認が必要な事項がある場合は、提案書を提出した事業者宛てに電子メールを送付する。
なお、選定委員会は非公開とし、審査の経過など審査に関する問い合わせには応じない。
9 結果通知
プレゼンテーション及びヒアリングの実施後、電子メールにより選定審査の結果を通知する。
なお、プレゼンテーション及びヒアリングの日時、場所については、別途通知する。
なお、プレゼンテーション及びヒアリングの日時、場所については、別途通知する。
10 その他
本案件において、教育委員会から提供を受けた文書並びに知り得たことについて、第三者に漏らすことを禁じ、本提案以外の目的に使用することを禁止する。
11 ダウンロード資料
・01_端末販売公募要領
・02_覚書(案)
・03_仕様書
・04_情報セキュリティに関する特約条項
・05_個人情報取扱事務委託基準
・06_参加表明書(様式1)
・07_企画提案書様式(様式2)
・08_類似事業実績一覧(様式3)
・09_社会的価値の実現に資する取組に関する申告書(様式4)
・10_評価基準(Web掲載用) ※10/2追加
・02_覚書(案)
・03_仕様書
・04_情報セキュリティに関する特約条項
・05_個人情報取扱事務委託基準
・06_参加表明書(様式1)
・07_企画提案書様式(様式2)
・08_類似事業実績一覧(様式3)
・09_社会的価値の実現に資する取組に関する申告書(様式4)
・10_評価基準(Web掲載用) ※10/2追加