ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 医務課 > 旧優生保護法に基づく優生手術に関する調査の結果(最終版)等について

本文

旧優生保護法に基づく優生手術に関する調査の結果(最終版)等について

ページID:0387127 掲載日:2019年9月2日更新 印刷ページ表示

 ※2022年3月23日 優生手術件数(愛知県衛生年報より)の件数を訂正しました。

 医療機関に対して平成30年4月18日付けで実施しました、旧優生保護法(昭和23年から平成8年まで適用)に基づく優生手術に関するカルテ等の記録の有無について、2種類の調査の結果(最終版)を取りまとめましたので、お知らせいたします。

 また、平成30年4月25日付けで厚生労働省から依頼がありました「旧優生保護法に関連した資料等の保管状況等の調査」の調査結果についても、あわせてお知らせします。

1 愛知県独自調査の結果(最終版) 

 【 調査の経過 】
4月18日実施 5月16日実施
(1)県内の全病院及び診療所(産婦人科・婦人科)に対する調査
(2)現存する本県の優生保護審査会資料に記載のある37医療機関に対する調査  
<初回調査>実施(37医療機関) <追加調査>実施(21医療機関)

(1)県内の全病院及び診療所(産婦人科・婦人科)に対する調査結果  

 注) ( )は暫定版(5月16日発表時)の値

 県内の全病院及び診療所(産婦人科・婦人科)に対する調査結果  
  回答 未回答 回答率
病院(324か所) 321か所(285) 3か所 99.1%(88.0)
産婦人科・婦人科診療所(252か所) 245か所(224) 7か所 97.2%(88.9)
合  計(576か所) 566か所(509) 10か所 98.3%(88.4)
 ア. 昭和23年から平成8年までのカルテ等の有無
内     容 医療機関数
(ア)有 24か所(23)
(イ)一部有 94か所(80)
(ウ)無 291か所(259)
(エ)対象外(平成8年以降に新規に開設したため) 157か所(147)
  イ. アで「(ア)有」「(イ)一部有」と回答があった計118か所における旧優生保護法に関係した資料の有無
内     容 医療機関数
(ア)有(一部有を含む) 2か所(1)
(イ)無 63か所(56)
(ウ)不明(不明の理由は以下のとおり〔複数選択可〕) 53か所(46)
  ・量が膨大であり、確認に時間を有する。 15か所(14)
  ・個人が特定されないため、探すことが困難。 40か所(30)
  ・その他(手術記録等を保存しているが優生保護法に関するものかは判別できない等) 7か所(7)

注) 「(ア)」の2か所の内訳は、(2)初回調査イで「保存している」と回答した5か所のうち1か所(暫定版で報告済の1か所)及び県精神医療センター。

(2)現存する本県の優生保護審査会資料に記載のある37医療機関に対する調査結果

 本県に現存する昭和41年度から46年度までの優生保護審査会における審査対象者60人の審査結果において、優生手術「適」とされた55人のうち、愛知県城山病院(現愛知県精神医療センター)の医師が申請した1人を除く54人が関係する37医療機関に対する調査

<初回調査> ※ 平成30年5月16日に公表した暫定版と内容は同じ 

 ア. カルテの保存期間、保存期間終了後の取扱い
内     容 医療機関数
・最終診療日から5年保存の後、廃棄している。 17か所
・最終診療日から10年保存の後、廃棄している。 8か所
・全て保存している。 6か所
・その他(電子カルテは永年保存、紙カルテは外来10年保存、入院15年保存 等) 6か所

注) カルテの保存期間は医師法で5年、健康保険法に基づく「保険医療機関及び保険医療養担当規則」で最終診察日から5年とされている。

 イ. 昭和41年度から46年度の受診者のカルテ等の保存の有無
 ウ. 個人を特定した照会をした場合、該当者のカルテ等の有無等についての回答の可否  
調査イの内容 医療機関数   調査ウの内容 医療機関数
・保存している 5か所 回答できる 5か所
回答できない 0か所
・保存していない 25か所 回答できる 10か所
回答できない 15か所
・その他(一部のみ保存 等) 7か所 回答できる 6か所
回答できない 1か所
  合計
回答できる 21か所
回答できない 16か所

<追加調査>

 初回調査ウで「回答できる」とした21医療機関に対し、個人名を特定してカルテ等の有無を調査した。調査対象者数は優生保護審査会において審査された60人のうち41

 追加調査の結果1     注) ( )は医療機関数                   
 

当該医療機関における
調査対象者の
カルテの有無

 

「カルテあり」の場合、
優生手術に関する
記載の有無

  優生手術に関する
記載の概要
あり 22人(10) 17人(7) 優生手術申請に関する記載 10人
なし 19人(11)   5人(3)   優生手術を受ける予定の記載 3人
合計 41人(21) 22人(10) 優生手術を受けたことの記載 4人
 追加調査の結果2
 

カルテ以外の該当者の記録の有無

あり 0人
なし 41人
合計 41人

  愛知県独自調査のまとめ 

 今回の愛知県独自調査の結果、県の優生保護審査会資料に記載のあった60人のうち、県精神医療センターにカルテが保管されていた1人を含め、5人の方の優生手術を受けたと記載されたカルテが医療機関に保管されていることが確認できました
 また、1-(1)イで資料有りと回答した医療機関において、県の優生保護審査会資料に記載のあった60人とは別に1人の方の優生手術を受けたと記載されたカルテが保管されていることが確認できました

2 厚生労働省調査の結果

(1)調査目的

 旧優生保護法(以下「法」)に関して今後の検討に備えるため、法第3条(母体保護目的を除く)、第4条、第12条に基づき実施された優生手術について、現時点で都道府県等が保有する資料や記録としてどのようなものがあるかに関する調査。(平成30年4月25日付け厚生労働省子ども家庭局長から調査依頼)

(2)調査対象・期間

 都道府県、保健所設置市、特別区における行政機関(本庁、公文書館、保健所、更生相談所等)が保有する資料や記録等について調査。
 対象期間は法が施行されていた昭和23年から平成8年。回答の締め切りは6月末。

(3)調査事項

ア 調査1(省令様式等の保有状況について)

 (調査内容)

  旧優生保護法もしくは旧優生保護法施行規則において、作成・提出が定められている資料及び、それらに記載されている内容と同内容が記載されているその他の資料について、対象期間各年の、資料の有無とその件数等を調査。

  (回答)

  現存する愛知県優生保護審査会資料(昭和41~46年度)で判明した60人について、国の様式に当てはめ、年度別に回答。

イ 調査2(優生手術関連の件数、個人が特定できる情報の調査)

(調査内容)

 調査1で回答した資料の内容及びその他の資料を確認の上、保存されている資料を総合して把握できる、優生手術の申請(男女別)、審査結果(男女別、年齢階層別)、手術実施(男女別、年齢階層別)の各段階における対象期間各年の件数及びそのうち個人が特定できる件数等(第3条及び第4条・12条別)を調査。

  注) 3条 …本人同意による不妊手術(母体保護目的を除く)

     4条 …遺伝性疾患、審査会で手術決定(本人同意不要)

     12条…非遺伝性疾患で保護者同意、審査会で手術決定(本人同意不要)

 (回答)

   現存する愛知県優生保護審査会資料(昭和41~46年度)の内容及び、愛知県衛生年報から回答。

 優生手術件数(愛知県衛生年報より)
3条(母体保護目的除く) 4条 12条
440件 201件 54件

255件

ウ 調査3(その他保有する資料等の調査)

(調査内容)

 調査1で回答した資料以外で、優生手術に関係する情報が含まれている統計資料や説明資料、記録、国からの通知等の保管状況を調査。

(回答)

 保管が確認された厚生省通知、相談記録等について回答。

(ア)保管が確認された厚生省通知等
 保管が確認された厚生省通知等
資料名等 時期 保管場所
(1)優生保護統計報告の年報様式の一部改正について(県衛生部長通知) 昭和51年度
昭和53年度

(1)~(7)
西尾保健所

(4)
津島保健所

(2)優生保護法第39条第1項の改正について(県衛生部長通知) 平成2年度
平成7年度
(3)優生保護法施行規則の一部を改正する省令の公布について(県衛生部長通知) 平成5年度
(4)優生保護法の一部を改正する法律等の施行について(県衛生部長通知) 平成8年度
(5)優生保護法の一部を改正する法律等の施行について並びに母体保護法第25条の届出及び統計の実施について(県衛生部長通知) 平成8年度
(6)優生保護統計報告作成要領(厚生省大臣官房統計情報部) 平成6年改正
(7)優生保護法指定医師として医師会から指定された医師の名簿(旧優生保護法第14条第1項に基づく人工妊娠中絶を行うことができる医師の指定) 昭和47、51~63年、平成2、3、6~8年
優生保護相談所綴(旧優生保護法第22条に基づく優生保護相談所の設置認可等に係る書類) 昭和22年~平成4年 児童家庭課

注) いずれの資料にも、優生手術を受けた個人や手術を実施した医療機関等を特定できる個人情報は含まれておりませんでした。

(イ)優生手術に関する記述のある相談記録

 愛知県優生保護審査会(昭和41~46年度)の審査対象者(60人)について、県関係機関(福祉事務所、児童相談所、婦人相談所、更生相談所、保健所)における相談記録等の有無を調べたところ、尾張福祉相談センター、西三河福祉相談センター、東三河福祉相談センター内に設置する知的障害者更生相談所において保管されている9人分の相談記録に優生手術に関する記載があることが確認できました。このうち7人については、相談記録に優生手術を受けたことに関する記載がありましたなお、この7人は愛知県独自調査の5人とは、重複していません

 優生手術に関係する記述が確認された文書
所属 保管されていた文書 記載の概要
尾張 心理学的判定記録添付資料、相談記録表等 優生手術を受けたことに関する記載(5人)
児童記録 優生手術を希望する旨の記載(1人)
西三河 相談記録表 優生手術を受けたことに関する記載(1人)
東三河 心理学的判定記録添付資料 優生手術を受けたことに関する記載(1人)
経過記録 優生手術を希望する旨の記載(1人)
  9人