本文
児童虐待防止啓発事業の企画提案を募集します
児童虐待防止啓発事業の企画提案を募集します
1 委託事業の目的
令和5年度に愛知県の児童(・障害者)相談センターが対応した児童虐待相談対応件数は7,073件で、前年度を僅かに減少した令和4年度から再び増加に転じて過去最多件数を更新しました。年齢層別に見ますと、小学生が2,477件で最多でありました。
児童虐待防止のためには、広く県民にこの問題に関心を持っていただくことが大切です。
このため、愛知県では、県民に児童虐待問題を訴え、児童虐待通告先の周知を図るため、広報啓発活動を展開することとしました。
この事業の委託先を公募により選定することとし、下記のとおり企画提案を募集します。
2 委託事業の内容
業務委託に係る仕様書案は以下のとおりです。
3 委託の期間
契約締結の日(令和7年7月上旬から中旬を予定)から令和8年2月28日まで
4 委託金額
委託金額の上限は、2,759,000円(消費税及び地方消費税を含みます。)とします。
5 企画提案に係る手続き、応募資格等
企画提案に係る手続き、応募資格等については「企画提案応募要領」を確認してください。
6 企画提案書の作成方法
企画提案書については、以下の「企画提案書作成要領」、「(様式1)応募資格確認書」、「(様式2)企画提案書」及び「(様式3)申告書」により作成してください。
7 応募受付期間
令和7年5月12日(月曜日)~令和7年5月16日(金曜日)午後5時(必着)
8 お問い合わせ
本委託事業に関する問い合わせは、令和7年5月9日(金曜日)までにメール又はFAXでお願いします。問い合わせに対する回答は、個別に行います。
なお、メールによる場合は、件名を「問い合わせ(児童虐待防止啓発事業)」としてください。
担当 愛知県福祉局児童家庭課 児童虐待対策グループ(今泉)
住所 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号(愛知県庁西庁舎3階)
電話 052-954-6281(ダイヤルイン)
FAX 052-971-5889
E-mail jidoukatei@pref.aichi.lg.jp
9 事業の説明会の開催
(1) 日時
令和7年4月17日(木曜日) 午後3時から
(2) 場所
愛知県中央児童・障害者相談センター 援助方針会議室
名古屋市中区三の丸2丁目6番1号 (三の丸庁舎7階)
(3) 参加方法
事前に「8 お問い合わせ」に記載の連絡先までメールまたはFAXでお申し込みください。メールまたはFAXには、法人名、参加予定者名、連絡先を明記してください。
なお、メールによる場合は、件名を「説明会参加申込(児童虐待防止啓発事業)」としてください。
1法人につき、2名までの参加とします。