本文
住宅市街地基盤整備事業
事業の種類
この事業は、良好な住宅もしくは宅地の供給を計画的に行う住宅宅地供給事業又は計画的に開発された良質な住宅団地において行われる住宅ストック改善事業に関連する次の事業などをいう。
(1) 土地有効活用タイプ
住宅及び宅地の供給を特に促進する必要がある三大都市圏の大都市地域等において、市街化区域内農地等又は工場跡地等の低未利用地を活用した住宅宅地事業の推進を図るため、関連する道路や河川等の公共施設整備などを行う事業。
(2) 居住環境整備タイプ
既存の住宅市街地の住環境水準の向上を図り、既存住宅の建替等を含めた良好な住宅又は宅地の供給を促進するため、関連する道路や河川等の公共施設整備などを行う事業。
(3) 団地再生タイプ
計画的に開発された良質な住宅団地における良好な居住環境の形成を推進するため、関連する道路や河川等の公共施設整備などを行う事業。
事業の実績(令和6年6月1日現在)
区分 |
事業地区 |
---|---|
住宅市街地基盤整備事業(道路) (5路線) |
豊川西部土地区画整理:東三河環状線 豊橋牛川西部土地区画整理:東三河環状線 豊橋牛川西部土地区画整理:豊橋環状線 日進赤池箕ノ手土地区画整理:名古屋岡崎線 春日井西部第二土地区画整理:春日井各務原線 |
住宅市街地基盤整備事業(河川) (4河川) |
幸田駅前他2土地区画整理:広田川 安城桜井駅周辺特定土地区画整理:鹿乗川 北名古屋沖村西部土地区画整理:水場川 知多信濃川東部土地区画整理:信濃川 |
問合せ
愛知県建築局公共建築部住宅計画課市街地整備グループ
電話:052-954-6569
E-mail: jutakukeikaku@pref.aichi.lg.jp