ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > あいち海上の森センター > 平成30年度海上の森アカデミー 森の自然教育コース

本文

平成30年度海上の森アカデミー 森の自然教育コース

ページID:0198005 掲載日:2018年4月28日更新 印刷ページ表示

海上の森アカデミー 森の自然教育コース ~子どもを対象とした自然教育のスキルを身に付けよう!~

※募集は終了しました。

森の自然教育コース

目的

 子どもの豊かな心を育て、能力を伸ばす上で、自然と触れ合うことはとても大切です。

 しかし教育に関わる方でも、「どのように自然と触れ合ったらよいかわからない」、「生きものはちょっと苦手」、「野外での活動は安全管理が心配」という方は多いのではないでしょうか。

 このコースでは、里山や都市公園など身近な森林環境を活用し、子どもに自然と触れ合う機会を提供するための知識・技術を身に付け、実践してもらうことを目的としています。

開催日程・プログラム(全5回)

日程・プログラム
日時 形式 プログラム 主な講師 内容
1 5月19日(土曜日) 座学 「自然教育の現場のはなし」 牧原 雄志 さん
(あさひこ幼稚園 園長)
岡崎市の村積山に隣接するあさひこ幼稚園。山へ通う園外保育や日課の丸太切りなど、ユニークな自然教育の取り組みについてお聞きします。
また、実際の現場ではどんな課題があるのか、情報を共有し考えてみましょう。
2 5月27日(日曜日) 実習 「森の中での遊び方」 近藤 紳二 さん
(きのぼり屋 代表)
森での遊びをもっと楽しく、もっと身近に。ロープワークなど、子どもたちに木と仲良くなってもらうために使える技術を覚えます。
また、自然の中へ入る際に大切な安全管理について学びましょう。
3 6月17日(日曜日) 実習 「生きものって面白い」 宮田 賢輔 さん
(Bio Garden With 代表)
"先生すごい!"って言われたい。そんなあなたに生きものの飼い方やつかまえ方のコツをお伝えします。
また、身近な場所で実践できる10分程度の自然教育プログラムをいくつか体験してみましょう。
4 6月23日(土曜日) 実習 「森の遊びのつくり方」 梶野 高志 さん
(なないろKids八前保育園 職員)
普段やっているアレもコレも、森の中に場所を移してみれば、ぐっと魅力的に。海上の森の中で行われた絵本の読みきかせ会について話を聞いた後、森を活かしたプログラムを実際に考えてみましょう。
5 6月24日(日曜日) 実習 「森の遊びの発表会」 酒井 立子 さん
(よりあい工房ばんどり 代表)
自分たちで考えたプログラムを森の中で実践してみましょう。良いものを作るためには実行と見直しの繰り返しが大切。皆で考えることでより素敵なアイディアも生まれます。
また、講座全体のふりかえりを行います。

※全日程、時間は午前9時30分から午後3時30分までです。

※担任の酒井立子さんに、全日程を通して講座をコーディネートしていただきます。

※プログラムの内容や講師は変更になる場合があります。

場所

あいち海上の森センター および 海上の森

対象

子ども(幼児から小学校低学年)の自然教育に関心のある方はどなたでも。

・保育園、幼稚園、小学校で自然教育の要素を取り入れたい先生森の自然教育コース

・自然と触れ合う機会を作りたい児童館の職員

・教育について学んでいる学生

・子どもの自然教育に自ら関わりたいお父さん、お母さん

・自然教育活動を行っている施設、団体の方

など

定員

10名

参加費

無料
(ただし、保険料250円程度が必要)

申込方法

※募集は終了しました。

受講生の決定

提出された書類により選考し、受講の可否を決定します。
受講の可否については、平成30年5月4日(金曜日)までに応募者全員に郵送で通知します。
※応募者多数の場合は、県内在住・在学・在勤の方や、県外にお住まいの方のうち、県内で環境・森林ボランティアを継続的に実施している方を優先します。

備考

本事業は「あいち森と緑づくり税」を活用しています。

お問合せ先

あいち海上の森センター
〒489-0857
愛知県瀬戸市吉野町304-1
電話: 0561-86-0606
FAX: 0561-85-1841
E-mail: kaisho@pref.aichi.lg.jp
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)