本文
定期監査の結果について
平成22年9月13日(月曜日)発表
定期監査の結果について
平成21年11月から、県の本庁及び地方機関を対象に、定期監査を実施してきましたが、このたび、その結果に関する報告をとりまとめ、平成22年9月10日に、別添のとおり監査委員から議会、知事、各種委員会に提出しました。
1 実施状況(P.1~P.4)
(1) 監査実施期間
  平成21年11月から平成22年7月まで
(2) 監査対象機関
  本庁 166機関、地方機関 338機関  合計504機関
2 結果の概要
(1) 注意改善を必要とする事項(P.5~P.48)
○指摘事項28件、指導事項81件 合計109件
○主な分野  人件費・旅費 27件(指摘事項5・指導事項22)
         支出      20件(指摘事項7・指導事項13)
         財産・物品   12件(指摘事項2・指導事項10)
         工事      11件(指摘事項3・指導事項 8)
(2) 監査意見(P.49~P.53)
  6項目
(3) 今回の監査報告の特色
 従来には無かった見出しを付け、内容を詳細に記述し、必要に応じて注釈や図表などを掲載しました。これにより、県民が理解しやすく、また、該当機関以外の機関の職員が読んで、今後の事務の参考にできるようにしました。
3 監査委員
  宮島 寿男 (代表監査委員)
  青山  學 (弁護士)
  後藤 貞明 (公認会計士)
  山本 和明 (県議会議員)
  横井 五六 (県議会議員)  計5名
4 結果の報告先
  愛知県議会、知事、教育委員会、公安委員会、ほか各種委員会
定期監査の結果に関する報告
-  (22teikikansa [PDFファイル/688.55 KB])
定期監査の結果に関する報告
 
問合せ
愛知県 監査委員事務局 監査第二課
指導・監査グループ
担当:三輪、若原
電話:052-954-6808
内線:3541、3548
E-mail: kansa@pref.aichi.lg.jp

