本文
令和7年度愛知県肝炎医療コーディネーター養成講習会の開催について
令和7年度愛知県肝炎医療コーディネーター養成講習会の開催について
厚生労働科学研究費補助金肝炎等克服政策研究事業「肝炎ウイルス検査受検率の向上及び受診へ円滑につなげる方策の確立に資する研究」研究班及び一般社団法人愛知県歯科医師会との共同主催により令和7年度愛知県肝炎医療コーディネーター養成講習会を開催します。
1 開催目的
肝炎患者が安心して検査や治療を受け、日常生活を送れるよう、肝炎に関する幅広い知識とスキルを持ち、地域で活躍できる肝炎医療コーディネーターの養成講習会を開催します。
2 受講対象
保健所職員、市町村の肝炎対策関係職員及び健康管理に携わる職員並びに肝疾患診療連携拠点病院、B型・C型肝炎患者医療給付事業指定医療機関及び肝疾患専門医療機関等の職員並びに一般社団法人愛知県歯科医師会、公益社団法人愛知県歯科衛生士会、一般社団法人愛知県歯科技工士会、愛知県臨床検査技師会、全国健康保険協会愛知支部及び健康保険組合連合会愛知連合会の会員、肝炎患者団体のうち、受講を希望する者
3 開催方法 【参加費:無料】
ZoomでのWeb形式により実施します。
4 開催日時
令和7年9月7日(日曜日) 午前9時45分から午後4時まで
5 実施場所
Zoom ウェビナー
配信元:名古屋市中区丸の内3-5-18 愛知県歯科医師会館 4階 403会議室
6 講義内容
各講義の資料をダウンロードしてください。
(1) 「肝炎医療コーディネーターとは?:その役割と連携~歯科医師の視点から~」
愛知県歯科医師会 歯科医師 近藤康史
肝炎医療コーディネーターとは?:その役割と連携~歯科医師の視点から~ [その他のファイル/2.28MB]
(2) 「愛知県の肝炎対策について」
愛知県保健医療局感染症対策課 主査 伊藤昌代
愛知県の肝炎対策について [その他のファイル/1.34MB]
(3) 「ウイルス性肝炎の基礎:検査と疫学、病気の特徴」
名古屋市立大学病院 中央臨床検査部 部長 医師 井上貴子
ウイルス性肝炎の基礎:検査と疫学、病気の特徴 [その他のファイル/3.23MB]
(4) 「脂肪肝について~肝Coと行うチーム医療の実践~」
山口県済生会山口総合病院 消化器内科 部長 医師 日髙勲
脂肪肝について~肝Coと行うチーム医療の実践~ [その他のファイル/2.2MB]
(5) 「肝炎医療コーディネーターに求められる肝硬変の知識:歯科医師が語る実践」
愛知県歯科医師会 歯科医師 伊藤範明
肝炎医療コーディネーターに求められる肝硬変の知識:歯科医師が語る実践 [その他のファイル/1.13MB]
(6) 「ウイルス性肝炎の治療とB型肝炎ワクチン:今すぐ活かせる基本情報」
名古屋市立大学病院 中央臨床検査部 部長 医師 井上貴子
ウイルス性肝炎の治療とB型肝炎ワクチン:今すぐ活かせる基本情報 [その他のファイル/2.36MB]
(7) 「肝疾患患者に対する差別偏見問題『ウイルス肝炎の感染経路及びウイルス肝炎の感染性についての
理解度に関するアンケート調査』より考える」 (※1)
愛知県歯科医師会 理事 学術部 部長 歯科医師 静間祐一郎
(8) 「標準予防策で守る医療現場:歯科医師の視点から」
豊橋市歯科医師会 会長 歯科医師 加藤正美
標準予防策で守る医療現場:歯科医師の視点から [その他のファイル/4.08MB]
(9) 「肝炎医療コーディネーター(肝Co)の未来へ:継続のために忘れられない大切なこと」 (※1)
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療研究所 肝炎・免疫研究センター 肝炎情報センター
肝疾患研修室長 医師 是永匡紹
(※1)の演題の配布資料は講習会終了後に公開します。
7 修了証及び認定ピンバッジの交付
講習会を受講した方に対して、後日愛知県から修了証及び認定ピンバッジを郵送します。
他県からの参加者(愛知県でコーディネーターとして活動できない方)は愛知県肝炎医療コーディネーターとして認定することができません。
なお、修了が認められるためには、講義中にお知らせするキーワードを控えて、講義後にキーワード・アンケートに回答する必要があります。
キーワードへの回答状況が悪い場合は、愛知県肝炎医療コーディネーターに認定されませんので、ご注意ください。