本文
令和6年におけるがん相談支援センターの相談件数・相談内容について
がん相談支援センターでは、専門の相談員が様々な相談に応じています。
がん相談支援センターの相談件数(出典:令和7年5月愛知県健康対策課調査)
がん相談支援センターでは、がん相談に関する専門的な研修を受講した看護師や医療ソーシャルワーカー等の相談員が、がん患者さんやそのご家族の方の相談に応じています。
愛知県内の、厚生労働大臣指定のがん診療連携拠点病院、愛知県指定のがん診療拠点病院に設置されているがん相談支援センターの令和6年における相談件数は、63,519件であり、多くの相談に応じています。相談内容は、治療実績・受診に関する問い合わせや、治療・療養生活に関する相談、医療費や社会保障制度に関することなど、様々です。
愛知県内の、厚生労働大臣指定のがん診療連携拠点病院、愛知県指定のがん診療拠点病院に設置されているがん相談支援センターの令和6年における相談件数は、63,519件であり、多くの相談に応じています。相談内容は、治療実績・受診に関する問い合わせや、治療・療養生活に関する相談、医療費や社会保障制度に関することなど、様々です。
対象期間:令和6年1月1日~令和6年12月31日
対象病院:県内29拠点病院
電話:20,739件 面談:44,103件 その他:342件
合計:65,184件
対象病院:県内29拠点病院
電話:20,739件 面談:44,103件 その他:342件
合計:65,184件

拠点病院別相談件数
※令和6年1月1日~令和6年12月31日の相談件数(件)
