ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 保健・医療機関 > 令和7年度愛知県公衆衛生研究会を開催します

本文

令和7年度愛知県公衆衛生研究会を開催します

ページID:0598088 掲載日:2025年11月18日更新 印刷ページ表示
3 すべての人に健康と福祉を

令和7年度愛知県公衆衛生研究会について

 

1 目的

   愛知県公衆衛生研究会は、健康増進法第3条に基づき、「教育活動及び広報活動を通じた健康の増進に関する正しい知識の普及、健康の増進に関する情報の収集、整理、分析及び提供並びに研究の推進並びに健康の増進に係る人材の養成及び資質の向上を図る」ため、県や市町村等の公衆衛生に携わる関係者が、日頃の事業や研究の成果について発表し、幅広い公衆衛生情報の提供・交換及び相互研さんを図ることにより、県民の健康の保持・増進に寄与することを目的として開催します。

2 日時・場所

(1)  開催日時
     令和7年12月23日(火曜日)午前10時から午後4時35分まで
     令和7年12月24日(水曜日)午前10時から午後4時まで
  ※12月23日(火曜日)24日(水曜日)ともに午前9時30分受付開始予定です。
(2)  場所
     愛知県歯科医師会館 2階歯~とぴあホール及び4階403会議室
  (〒460-0002 名古屋市中区丸の内3-5-18)
  ※参加対象者は、自治体や関係団体等において公衆衛生等に従事する関係者です。
   参加申込方法については、各自治体、関係団体等へ通知済です。

3 内容

(1)  一般演題発表
     発表形態/口演、示説(ポスター)
(2)  教育講演
     テーマ:健康を支える睡眠の重要性
       「健康づくりのための睡眠ガイド」を活用した保健活動
​     講師 :東京科学大学リベラルアーツ研究教育院 教授
​       駒田 陽子 氏
(3)  表彰
     令和7年度愛知県公衆衛生研究会 知事表彰演題選考要領に基づき、一般演題発表の中から知事表彰演題を選考

  令和7年度愛知県公衆衛生研究会開催要領 [PDFファイル/136KB]

 令和7年度愛知県公衆衛生研究会 知事表彰演題選考要領 [PDFファイル/188KB]

一般演題発表の募集について

一般演題発表の募集は終了しました。
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)