本文
twitter「消費生活情報 あいち暮らしWEB」について
1 twitter「消費生活情報 あいち暮らしWEB」について
愛知県県民文化部県民生活課では、twitterによる消費生活に関する情報の配信を行っています。
2 twitter「消費生活情報 あいち暮らしWEB」運用方針
1 アカウント名
消費生活情報 あいち暮らしWEB
2 URL
https://twitter.com/AichiKurashiWeb
3 目的
twitter「消費生活情報 あいち暮らしWEB」(以下「本サイト」という。)は、消費生活に関する情報発信を通じて、消費者被害を未然に防止するとともに、消費者市民社会の実現を図ることを目的とします。
4 掲載主体
県民生活課(以下「当課」という。)の職員が運用します。
5 掲載内容
本サイトでは、消費生活に関する情報を発信します。
6 対応時間
県民生活課による本サイトへの掲載は不定期に掲載することとし、原則として平日(年末年始及び県庁の閉庁日を除く)の9時から17時の間に行います。
7 コメントへの対応
県民生活課からは原則フォローできかねますので、御了承願います。
8 注意事項
(1) 県民生活課は、本サイトに掲載されたコメント、情報の正確性、完全性、有用性等を完全に保証するものではありません。
(2) 県民生活課は、本サイトに含まれる情報もしくは内容を利用することで直接、間接的に生じた損失について一切の責任を負いません。
(3) 県民生活課は、ユーザーにより投稿されたコメント等について一切の責任を負いません。
(4) 県民生活課は、本サイトに関わるユーザー間のトラブルまたはユーザーと第三者との間のトラブルによって生じた損害について一切の責任を負いません。
(5) 本サイトへのコメント等の投稿に当たり、投稿を行うユーザーは著作権その他の権利の帰属について十分留意したうえで投稿してください。
(6) ユーザーから本サイトに投稿されたコメント等については、本サイトの広報、利用促進の目的で、印刷物、動画、ウェブサイト等に掲載する場合があります。ユーザーは、本サイトへの投稿をもって、県民生活課がコメント等を利用する権利を許諾したものとし、かつ、県民生活課に対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
(7) 県民生活課から本サイトに投稿されたコンテンツの著作権その他の権利は県民生活課又は県民生活課が認める権利者に帰属します。
9 投稿における禁止事項及び削除の基準
本サイトを御利用いただく際には、以下の内容の投稿は御遠慮ください。
万が一該当する内容の投稿があったと認められた場合は、当課の判断で投稿を削除する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
(1) twitterの利用規約に反する内容
(2) 県民生活課または第三者に成りすます内容
(3) 電話番号、住所など個人情報を特定、開示、漏洩する内容
(4) 特定の個人、企業、団体、国、地域を誹謗中傷する内容
(5) 基本的人権、プライバシー権、著作権等、第三者の権利を侵害する内容
(6) 犯罪行為を目的とする内容、犯罪行為を誘発させる内容
(7) わいせつ、暴力的な表現など公序良俗に反する内容
(8) 特定の立場に立った政治活動、選挙活動、宗教活動
(9) 有害なプログラム
(10) 県民生活課の了解なく商業目的で製品、サービスを紹介、宣伝する内容
(11) そのほか、県民生活課が本サイトの目的と照らして不適当と判断した内容
10 アカウントの停止または削除
情報を配信することが困難になった場合、その理由を県ホームページに明記し、アカウントを速やかに停止または削除します。
11 留意事項
・使用言語は日本語を原則としています。
・本方針は予告なしに変更することがあります。
・個人情報の取扱いについては下記のとおりです。
https://www.pref.aichi.jp/site_policy/0000000003.html
12 問合せについて
(1) このアカウントの運営に関するお問合せや、ご意見・ご要望は、愛知県県民文化部県民生活課までお願いいたします。
Email:kenminseikatsu@pref.aichi.lg.jp
(2) 愛知県の消費生活情報ページ「消費生活情報 あいち暮らしWEB」(https://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/)もご覧ください。