ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 県民生活課 > 【知事会見】エシカル消費普及啓発のための県独自のロゴマークとイメージ動画の受賞作品の決定について

本文

【知事会見】エシカル消費普及啓発のための県独自のロゴマークとイメージ動画の受賞作品の決定について

ページID:0363739 掲載日:2021年10月11日更新 印刷ページ表示

   愛知県では、持続可能な社会の実現に向けて、人や社会、環境に配慮した商品やサービスを選んで消費する「エシカル消費*」の理念を、広く県民の皆様に普及する取組を進めています。

  エシカル消費を普及啓発するため、県独自の「ロゴマーク」のデザインと、エシカル消費の「イメージ動画」を募集したところ、全国の皆様から、ロゴマーク294点、イメージ動画46本の作品が寄せられました。(募集については、5月24日に  発表済み。)

   県が設置した選考委員会において審査を行った結果、この度、ロゴマークの最優秀賞1点とイメージ動画の入賞10本を決定しましたので、発表いたします。

   最優秀賞及び入賞の受賞者については、11月7日(日曜日)にナディアパーク(名古屋市中区)で開催するエシカル消費普及啓発イベント「エシカル×あいちフェスタ」において、表彰式を行います。(9月24日発表済み。)

*  エシカル消費とは、授産施設などで作られた商品の購入や、コロナ禍により打撃を受けている事業者・生産者の商品の購入、フェアトレード商品やエコ商品、被災地産品の購入、地産地消など、人や社会、環境に配慮した消費行動のこと。

1 応募総数

(1)ロゴマーク:294点

(2)イメージ動画: 46本

 ※募集期間:2021年5月25日(火曜日)から8月20日(金曜日)まで

2 受賞作品

(1)ロゴマーク<最優秀賞:1点。賞状及び副賞(3万円相当の商品券)>

 
受賞者[住所地] ロゴマークデザイン 作者による作品説明

山下 瑞葵 (やました みずき) 様

[大阪府   大阪市]

ロゴマーク  1つ目のポイントはエシカル消費の3つの分類を視覚化し、取り入れたことです。エシカルという言葉から想像しやすい木のモチーフでそれらを表しました。消費の違いを図形とホームページに載っている3色で表しました。 
 2つ目のポイントは消費についてのロゴだとわかるよう買い物かごを取り入れたことです。
 3つ目は一筆書きで表現したことです。自分の行動が世界中の自然環境や人々と繋がっていることを表しました。

(2)イメージ動画<入賞:10本。賞状及び副賞(5千円相当の商品券)>(収録順)

 

作品番号

受賞者[住所地] イメージ動画(一部抜粋) 作者による作品説明
1

牧 祐吾(まき ゆうご) 様

[豊田市]

湯藤 翼(ゆとう つばさ) 様

[豊田市]

  

 「エシカル消費」を分かりやすく、自分達で表現しました。

 フェアトレード商品を選ぶ、レジ袋をことわるなどの、手軽にできることをまとめました。

2

浅井 彩妃(あさい さき) 様

[名古屋市港区]

 

 地産地消は、誰でも簡単にでき、環境や生産者、消費者などみんなに優しい消費行動だということを、多くの人に伝えたいという思いで作成しました。この動画が、「地産地消に協力したい」という購買意欲や、将来を担う子供たちの興味に繋がればと思います。

3

横山 浩康(よこやま ひろやす) 様

[名古屋市中村区]

 

 今回の「エシカル消費イメージ動画募集」の動画を作成する事でエシカル消費の事を知りました。 

 生活する上で少し気にかければ誰もが実施でき、この取り組みが知られるきっかけになれば幸いです。
 

4

大島 優奈(おおしま ゆうな) 様

[豊明市]

谷口 アイル(たにぐち あいる)  様

[豊明市]

富田 莉緒(とみた りお) 様

[豊明市]

 

 個々人の努力が未来を変える大きな力になることを表しました。

5

江口  珠花(えぐち しゅか) 様

[江南市]

及部 未夢(およべみゆ) 様

[名古屋市中川区]

金原 令奈(きんばら はるな) 様

[刈谷市]

佐々木春佳(ささき はるか) 様

[名古屋市緑区]

嶋藤 紗季(しまふじ さき) 様

[一宮市]

 

  現役大学生が考える明日から手軽にできるエシカルな事を分かりやすく挙げてみました。身近な話題でこれなら私も明日からできる!をテーマに作成しました。

 ビニール傘の問題や新型コロナウイルス感染防止の観点からハンドドライヤーの使用禁止からタオルを持ち歩くなど、そして当たり前のこまめに電気を消そうなど改めて気にかけてもらえるような内容にしました。

6

伊藤 鴻一(いとう こういち) 様

[蒲郡市]

武田 俊輝(たけだ としき) 様

[知多市]

 

  日常の行動を呼びかけるような作品にしました。   

 食品ロスを家庭内から減らすことをねがい、行動しやすいものをピクトグラムで表現しました。 

 動画自体も簡単なものになっているので情報を知ってもらうことを第一にしました。

 短い時間で何度も見られるようにCMサイズで制作し、少しでも目に留まれるようにしました。

7

小河原 羽衣(おがわら うい) 様

[犬山市]

 

 若い世代や時代に広められるように分かりやすく見やすい動画にしました。この動画を学校などの公共施設でつかわれるようにしてもらいたいと思います。

8

鈴木 絵理(すずき えり) 様

[豊田市]

 

  この動画はエシカル消費のことをまだよく知らない人に向けて制作しました。例えば地産地消など身近なことから誰もが取り組める活動なので、この動画をきっかけに多くの人に参加してもらえることを願っています。

9

細井 結菜(ほそい ゆいな) 様

[豊田市]

 

 「エシカル消費」という言葉を難しく捉えるのではなく、なるべく簡単に読みやすく制作することでより多くの人に知ってもらえるよう工夫しました。

10

長野 心虹(ながの ここ) 様

[名古屋市港区]

西村 梨乃(にしむら りの) 様

[名古屋市港区]

 

 エシカル消費に関連する事柄のうち、「地産地消」についてのショート動画をつくりました。

 観てくれた人がわかりやすいよう本物の野菜をつかうという点を工夫しました。

 入賞作品については、「エシカル×あいち」YouTube公式チャンネルから御覧ください。

・URL:https://www.youtube.com/channel/UCcR0VNVRk7I0dUDkalw_Gkg

QR

3 受賞作品の使用方法

(1)ロゴマーク

  決定したロゴマークは、県が制作する啓発誌やちらしなどの印刷物、Webページ、啓発グッズなど、様々な場面で使用します。

  なお、エシカル消費普及啓発イベント「エシカル×あいちフェスタ」では、ロゴマークをあしらったクリアファイルを子ども向けプログラム参加者への景品として配布します。

(2)イメージ動画

  県や市町村等が主催するイベントや、県Webページ、「エシカル×あいち」YouTube公式チャンネル等インターネット上で公開します。

4 表彰式

 エシカル消費普及啓発イベント「エシカル×あいちフェスタ」内で表彰式を開催し、知事から賞状及び副賞を授与します。

(1)日時 2021年11月7日(日曜日)午後3時15分から午後3時40分まで

(2)会場 ナディアパーク 2階 アトリウム(名古屋市中区栄3-18-1)

(3)その他 参加申込不要

<参考>

エシカル消費普及啓発イベント「エシカル×あいちフェスタ」の内容について

1 日時 

  2021年11月7日(日曜日)午前11時から午後5時まで

2 ステージイベント(午前11時から午後3時45分まで)

開始時間

内容

午前11時

オープニング

(1)午前11時5分

(2)正午

エシカルトークセッション(1)(2)

【スピーカー】販売・展示コーナー出展者

午後1時

エシカルファッションショー

【プレゼンター】愛知県立一宮高等学校ファッション創造科

午後2時45分

エシカルトークライブ

【ゲスト】「シェ・シバタ」オーナーシェフ 柴田 武(しばた たけし)氏

午後3時15分

エシカル消費普及啓発ロゴマーク及びイメージ動画表彰式

(表彰者:大村知事)

【ロゴマーク】最優秀賞1名、【イメージ動画】入賞10名

午後3時40分

エシカルあいち宣言(大村知事)

3 エシカル商品の販売・展示(6ブース)

  愛知県内の事業者等による、人や社会、環境に配慮したエシカル商品の販売や展示コーナーを設置します。

4 パネル展示

 ・愛知県立愛知商業高等学校 ユネスコクラブ(名古屋市東区)

 ・愛知県立名古屋南高等学校(名古屋市南区)

5 その他

  ・子ども向けプログラム「ハンティングワード」の実施(参加者にはクリアファイルをプレゼント)

 ・来場者プレゼントとして、会場にお越しいただいた方の中から各回(全2回)先着50名にシェ・シバタ焼き菓子(西尾市産抹茶使用)を配布します。

 ・イベント当日は、会場の様子(ステージプログラム)をライブ配信します。

 

「エシカル×あいちフェスタ」ちらし [PDFファイル/2.5MB]

  

 

5 問合せ先

   愛知県県民文化局県民生活部県民生活課 消費生活相談・消費者教育グループ

   電話 052-954-6603   メール ethical@pref.aichi.lg.jp

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)