ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類からさがす > くらし・安全・環境 > 生活・交流 > 消費生活 > 2022年度愛知県高齢者等消費者被害見守りネットワークづくりのための関係団体連絡会議を開催しました

本文

2022年度愛知県高齢者等消費者被害見守りネットワークづくりのための関係団体連絡会議を開催しました

ページID:0435653 掲載日:2022年12月16日更新 印刷ページ表示

2022年度愛知県高齢者等消費者被害見守りネットワークづくりのための関係団体連絡会議を開催しました

 近年、高齢者等の消費者トラブルは、年々増加傾向にあり、被害金額も高額で深刻な状況となっています。こうした被害を未然に防止するためには、高齢者等と日々接する機会の多い方々が高齢者等の消費生活上の安全に常に気を配り、異変を察知したときは消費生活センター等の専門機関に適切につなぐなど、地域で見守る体制を構築することが有効です。
 愛知県では、2016年10月に消費者安全法上の消費者安全確保地域協議会となる「愛知県高齢者等消費者被害見守りネットワークづくりのための関係団体連絡会議」を設置し、身近な地域(市町村)で高齢者等を消費者被害から守るためのネットワークづくりを支援しており、2022年度は、10月26日(水曜日)に第1回会議を開催しました。

1 日時・開催方法

   日時:2022年10月26日(水曜日) 午後2時30分から午後4時まで
   開催方法:オンライン開催

2 出席団体名

   出席団体は次のとおり。出席団体一覧 [PDFファイル/106KB]
   オブザーバーとして、県内33市町村職員の出席がありました。

3 内容

   1 開会

   2 挨拶

   3 議題

    (1)愛知県の消費生活相談の状況及び消費者被害防止に向けた取組について

    (2)県内の「消費者安全確保地域協議会」設置状況等について

    (3)構成団体の高齢者等を消費者被害から守る取組について

    (4)先行事例紹介(滋賀県野洲市)

    (5)意見交換

   4 閉会

4 開催概要

   (1)概要

    開催概要 [PDFファイル/83KB]

   (2)総括

 愛知県では、可能な限り多くの市町村において消費者安全確保地域協議会(見守りネットワーク)を設置いただけるよう、県内各市町村への支援を行っております。協議会未設置市町村の中には、福祉部局等を中心に独自の見守り活動を行っており、協議会がなくても、別の組織で消費者問題についてもフォローされている場合もあります。しかしながら、協議会未設置の地域に消費者被害が集中することのないよう、県内各市町村には、消費生活上特に配慮を要する消費者(高齢者・障害者等)のトラブルを未然に防止するため、引き続き、協議会の設置・拡充に向けて積極的に取り組んでいただきたいと考えております。

問合せ先

   愛知県 県民文化局 県民生活部 県民生活課
   県民相談・調整グループ
   電話:052-954-6163(ダイヤルイン)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)