本文
建設業DX推進支援事業費補助金
2025年度建設業DX推進支援事業費補助金の募集を開始します!
1.事業概要
建設業は、地域の担い手であり、災害時には緊急対応を担う必要不可欠な産業であるが、昨今の建設業においては、人口減少や高齢化が進む中で担い手不足が課題となっており、建設業の役割を果たすため、働き方改革と生産性向上が必要不可欠となっています。
そのため、少ない人数で安全に快適な環境で働く生産性の高い建設業の実現のため、「建設業DX推進支援事業費補助金」により、建設業のDXを推進します。
対象事業者
以下の全てを満たす事業者とします。
(1)申請当該年度において、経済産業省中小企業庁の「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金交付規程(通常枠)」(以下「IT補助金規定」)に基づき補助金確定通知書を受けた事業者。
(2)愛知県建設局及び都市・交通局が発注した一般土木工事について、申請する前年度までの過去3年間のうち受注実績がある事業者。
(3)申請当該年度において、一般土木工事の入札参加者格付基準の総合点数1150点未満の事業者。
(4)愛知県暴力団排除条例(平成22年10月15日愛知県条例第34号)に規定する暴力団員又は暴力団若しくは暴力団と密接な関係を有する者でないこと。
補助対象経費
申請当該年度に経済産業省中小企業庁の「IT補助金規定」に基づき補助金確定通知書を受けた事業を対象とし、働き方改革や生産性向上を目的としたシステム導入に関する経費及び当該システムに関連する 導入関連経費を対象とします。
補助率及び補助金額
IT補助金規定に基づく補助金を受けた事業者に対し、上乗せして補助金を交付します。
IT補助金規定に基づく補助対象経費から国の交付を受ける補助金の額を減じた額に2分の1を乗じた額とし、50万円を上限とします。
2.申請方法
申請期間 : 2025年5月14日(水曜日)~12月31日(水曜日)まで
申請方法 : 以下のメールアドレス宛て、申請書類を提出してください。
kensetsu-dxhojo@pref.aichi.lg.jp
※公募要領及び申請書類の様式を本ページからダウンロードし、必要事項を記載の上、申請書類を提出してください。
※ファイルの圧縮等を行い、容量を15MB以下にしてください。指定サイズを超える場合は、複数のメールに分割して提出してください。
※提出された申請書類に不備がある場合、申請は受理されません。不備内容を修正の上、再度提出していただく必要があります。
※申請期間内に修正が完了しない場合、申請は受理されない場合がありますので、余裕を持って申請手続きを行ってください。
3.申請様式等
建設業DX推進支援事業費補助金公募要領 [PDFファイル/489KB]
建設業DX推進支援事業費補助金チラシ [PDFファイル/212KB]
4.注意事項
・補助金の交付は、1社につき1回とします。
・補助金は当該年度の予算の範囲内において実施し、補助金交付申請書の受付順に審査事務を行います。
・公募要領を必ず確認いただき申請をお願いします。