ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 企画調整課 > 大会開催による愛知県内への経済効果

本文

大会開催による愛知県内への経済効果

ページID:1799120 掲載日:2017年12月1日更新 印刷ページ表示

第20回アジア競技大会開催に伴う経済効果を算定しました。

前提条件

投資支出:850億円(大会主催者負担経費の額)

※施設整備(仮設を除く)や関連インフラ整備に係る支出は含まれていません。

消費支出:大会観戦客の宿泊・飲食代等

※大会観戦客は約150万人と仮定しています(第17回アジア競技大会(韓国・仁川)と同じ)。

愛知県内への経済効果

 愛知県内への経済効果は、次のとおりです。
第20回アジア競技大会開催に伴う愛知県内の経済効果

合計

内 訳

直接効果

第一次

間波及効果

第二次

間波及効果

1,625 億円

942 億円

375 億円

309 億円

(注) 1 内訳の合計は、端数処理により合計額と一致しません。

    2 直接効果とは、競技大会の準備や運営による支出増加分(選手・観戦客等の消費

     支出を含みます。)による効果を表しています。

    3 第一次間接波及効果とは、サプライチェーン全体を通じた需要拡大による生産誘発

     額を表しています。

    4 第二次間接波及効果とは、雇用者所得増加に伴う消費拡大による生産誘発額を表

     しています。