本文
歯科保健(衣浦東部保健所)
「愛知県衣浦東部・西尾保健所医療的ケア児等の訪問歯科医療機関リスト」を作成しました。
医療的ケア児等は、特に早期からの定期的な口腔管理によって、むし歯などの歯科疾患を予防することが大切です。
そのため、通院が困難な医療的ケア児等を訪問歯科診療につなげるための、医療的ケア児等の支援者に向けたリストを作成しました。
リストには、医療的ケア児等への訪問歯科診療対応が可能な衣浦東部・西尾保健所管内の歯科医療機関を掲載しています。
リストについてのお問合せや、新規にリストへの掲載を希望される衣浦東部保健所管内の歯科医療機関は、衣浦東部保健所健康支援課までご連絡ください。
そのため、通院が困難な医療的ケア児等を訪問歯科診療につなげるための、医療的ケア児等の支援者に向けたリストを作成しました。
リストには、医療的ケア児等への訪問歯科診療対応が可能な衣浦東部・西尾保健所管内の歯科医療機関を掲載しています。
リストについてのお問合せや、新規にリストへの掲載を希望される衣浦東部保健所管内の歯科医療機関は、衣浦東部保健所健康支援課までご連絡ください。
歯科保健
むし歯予防のためには
むし歯の主な原因は甘いおやつとむし歯菌と歯の質です。
むし歯を予防するためには、甘いおやつの取りすぎに注意し、食事をした後に歯みがきをすることが大切です。また、フッ化物を上手に利用して歯の質を強くすることも効果的です。
フッ化物の応用方法
フッ化物歯面塗布 ⇒ フッ化物の入った薬剤を歯に塗る方法
フッ化物洗口 ⇒ フッ化物の入った液で、ブクブクうがいをする方法
フッ化物配合歯磨剤 ⇒ フッ化物の入った歯磨剤を使い歯みがきをする方法
衣浦東部保健所管内の保育園・幼稚園・小学校では、フッ化物洗口を実施し、永久歯のむし歯予防に取り組んでいます。
*保健所では、永久歯のむし歯を予防するために、幼稚園・保育園・学校においてフッ化物洗口が推進されるよう支援しています。
歯周病予防のためには
歯周病は、歯の周囲の組織に起こる病気で、歯肉にだけ炎症がある“歯肉炎”と、そこから進んで歯を支えている歯槽骨にまで及んだ“歯周炎”があります。
歯周病は、歯ブラシや歯間ブラシなどの歯間部清掃用具を使った正しい歯の手入れはもちろん、食事やストレス、喫煙などの生活習慣、糖尿病などの生活習慣病と密接にかかわっています。生活習慣を見直して、歯や歯肉の健康づくりを行いましょう。
また、かかりつけ歯科を持って、定期健診を受けましょう。
歯科相談
食事がおいしく楽しくできることは、充実した生活を送る上で欠かせません。おいしく食べるために、お口の健康を維持することはとても大切です。
特に難病や、障害をお持ちの方のお口の心配事に、保健所歯科衛生士がお答えしています。
*料金は無料です。 *2電話での予約が必要です。
特に難病や、障害をお持ちの方のお口の心配事に、保健所歯科衛生士がお答えしています。
*料金は無料です。 *2電話での予約が必要です。
問合せ
愛知県 衣浦東部保健所健康支援課
電話 0566-21-9338
E-mail: kinuura-hc@pref.aichi.lg.jp