中小企業経営革新計画の申請
経営革新計画の申請をご検討中の皆様へ
申請にあたっては、事前に➀電話していただき、➁申請書(エクセル形式)を電子メールに添付して、お近くの申請窓口又は、県担当課まで送信してください。内容を確認し、折り返し申請窓口又は、県担当課から連絡いたしますので、本文に連絡先(社名、担当者名、電話番号)を必ず明記してください。
申請窓口について
申請窓口一覧のダウンロード
- 申請窓口一覧 [PDFファイル/107KB]
申請窓口一覧
- 県担当課
県では、業種に応じて窓口となる担当課が分かれております。
下の担当課へ直接ご連絡いただくか、担当課のわからないときは、中小企業金融課へご連絡ください。
業種の名称 | 課室名 | グループ名 | 直通電話 | メールアドレス |
---|---|---|---|---|
農林漁業・建設・不動産・金融保険業 | 中小企業金融課 | 融資G 【経営革新総括】 | 052-954-6333 | kinyu@pref.aichi.lg.jp |
運送・卸・小売・サービス業・旅行業 | 商業流通課 | 商業振興G | 052-954-6337 | shogyo@pref.aichi.lg.jp |
繊維工業・窯業・食料品製造業 | 産業振興課 | 繊維・窯業・生活産業G | 052-954-6341 | sangyoshinko@pref.aichi.lg.jp |
金属製品・機械製品・プラスチック製品・ゴム製品製造業 | 産業振興課 | 基盤産業G | 052-954-6345 | |
情報通信業 | 次世代産業室 | 次世代産業第二G | 052-954-6352 | jisedai@pref.aichi.lg.jp |
デザイン業 | 産業科学技術課 | 研究開発支援G | 052-954-6370 | san-kagi@pref.aichi.lg.jp |
貿易関連卸売業 | 産業立地通商課 | 海外展開支援G | 052-533-6650 | ricchitsusho@pref.aichi.lg.jp |
承認についての注意点
希望する支援措置のうち、「低利融資制度」「信用保証の特例」を希望される方は、申請の前に融資先の金融機関に必ずご相談くださるようお願いします。なお、それぞれの支援措置については、各支援機関における審査が必要であり、『経営革新計画』の承認が支援措置の実行を保証するものではありません。
中小企業の経営革新の支援
経営革新計画承認企業一覧 (愛知県)
愛知県では経営革新計画の承認企業の一覧をPDFファイルにて掲載しています。
一覧をご覧になる方は、
https://www.pref.aichi.jp/0000021974.html
のページをご覧ください。
経営革新に挑戦する中小企業成功事例について
下記ホームページでは、経営革新計画の承認により受けられる様々な支援策の具体的な活用事例を紹介します。
関連コンテンツ
- 経営革新・創業等の支援
- 愛知県の中小企業経営革新支援
経営革新計画フォローアップ調査・終了企業調査について
次のページから、フォローアップ調査・終了企業調査に係る調査票等がダウンロードできます。
問合せ
愛知県 経済産業局 中小企業金融課
融資グループ【経営革新総括】
電話:052-954-6333(ダイヤルイン)
E-mail:kinyu@pref.aichi.lg.jp