本文
「新型コロナウイルス感染症対策緊急小口つなぎ資金」(仮称)の創設について
県独自の資金を創設し、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業・小規模事業者の資金繰り支援を拡充します。
1 趣旨
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、県民に対する外出自粛の要請等の措置により事業環境が大幅に変化
・国の支援策である雇用調整助成金等が支給されるまでの間、迅速に融資を受けられ、事業者負担の少ない「つなぎ資金」のニーズに対応
・国の支援策である雇用調整助成金等が支給されるまでの間、迅速に融資を受けられ、事業者負担の少ない「つなぎ資金」のニーズに対応
2 内容(調整中)
| 
 融資対象者  | 
 新型コロナウイルス感染症の影響を直接的に又は間接的に受け、直近1か月の売上高又は売上高総利益額(以下、売上高等)が、前年同月又は2年前同月の売上高等に比べて減少している中小企業者  | 
| 
 資金使途・融資限度額  | 
 運転資金 500万円  | 
| 
 信用保証料・利子  | 
 無料(県が負担)  | 
| 
 担保・保証人  | 
 無担保、法人代表者以外の連帯保証人は不要  | 
| 
 融資枠  | 
 1,000億円  | 
| 
 その他  | 
 ※ 制度の詳細は、現在、関係機関と調整中  | 

